ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月17日

岩屋キャンプ場

いゃ〜ナチュログのメンテナンス長かったですね〜

これで環境整備が進んで更に使いやすくなればいいかな?


さて、少し間が開いたキャンプ場視察ですが、今回は岩屋キャンプ場です。


福岡県朝倉郡東峰村に在るキャンプ場です。


東峰村は村全体がアウトドアフィールドと言ってよいほど遊べるスポットが沢山あります。

岩屋キャンプ場はJR日田彦山線筑前岩屋駅近くにあり、静かな林間キャンプ場です。


ただし、オートキャンプ場は管理棟から離れていて、一般道を挟んで設置されています。



オートサイトです、生け垣で仕切られています。
ロケーションはよいですね。





テントサイトです、奥に野外ステージがあります。
手前の芝生が禿げた所が駐車場です(アバウトだな〜)テントは芝生部分へ設営する事になります。





炊事棟です、標準的ですね、掃除はキチンとされています。





元々コテージとバンガローだけのキャンプ場で野外ステージや広場の稼働率が悪いのでオートキャンプが出来る様にした感じです。

売店の在る管理棟からもかなり距離があり、しかも急坂で、初心者にはお勧め出来ないと感じました。

また、パンフレットを頂きに管理棟を訪ねた時の応対も「なんだかな〜」って感じで・・・小五郎的にはポイント低いです。


JR日田彦山線筑前岩屋駅です。
釈迦ヶ岳トンネルも近く駅から見えます。





調度列車が来たのでパチリ、車内から手を振られました(笑)鉄男じゃないんですが





駅の隣には岩屋湧水があります、この日も多く方が水を汲みに来ていました。

とても美味しい水ですよ。





東峰村は観光名所が沢山あり、見て廻るのは楽しそうなのでキャンプでなく観光に来ようと思います。  続きを読む


Posted by 炭焼き小五郎 at 19:55Comments(16)inspect

2009年09月02日

梅園の里 視察

最近キャンプ場視察をしていますが少し貯まってきたのでぼちぼちアップしていきたいと思います。

今回は大分県国東市安岐町の梅園の里です。

本館です
キャンプの受け付けは此処で、
大浴場、レストラン、天文台も此処です。





こちらは駐車場隣の遊具広場です、

キャンプ場へは此処の横の道路を下って行きます。




サイトを上から見たところ
コンパクトなキャンプ場です





途中にはロッジがあります、綺麗でしたよ。
織り姫や牽牛、北斗など天文台がある施設らしい名前でした。






キャンプ場入口から、
8区画と小さなキャンプ場です、
芝生はフカフカでしたよ、とても気持ち良かったです。










残念な点は区画は台?になっています。

テントが大きくはみ出す場合は芝生へ張ってよいそうです。

車の乗り入れは禁止です。
写真を撮った所が駐車場です。


トイレです、残念(・_・、)和式です。
身障者用があります。






給仕棟です。
よく見るレイアウトですね。









先日の記事で紹介した昭和の町がある豊後高田市は隣になりますよ、

此処でキャンプして昭和の町で遊ぶってプランはどうでしょう(^O^)

料金等は追記に(激安です)  続きを読む


Posted by 炭焼き小五郎 at 10:33Comments(21)inspect