2008年09月23日
姫島
今年の夏に大分県姫島村へ行ったときの模様をアップします。
姫島は、古事記に出てくる、イザナギ、イザナミの国生みで、大島を生み、次に女島を生むとある。この女島が姫島であるそうです。
大分県で唯一の村です。この島は盆踊りで有名です。

これが
きつね踊りです。
この時期には大勢の観光客でにぎわいます。


こんなかわいい子ぎつねもいますよ
また、数多くの創作踊りもあり、時にはこんな方も

何なんでしょう、この餅は、一緒行った彼女は「もち~ もち~」と叫んでいました
楽しいお祭りでしたよ。
ぜひ一度見に行ってください。そうそうこの島は車えびの養殖でも有名です、とってもおいしいですよ。
姫島は、古事記に出てくる、イザナギ、イザナミの国生みで、大島を生み、次に女島を生むとある。この女島が姫島であるそうです。
大分県で唯一の村です。この島は盆踊りで有名です。
これが

きつね踊りです。
この時期には大勢の観光客でにぎわいます。
こんなかわいい子ぎつねもいますよ

また、数多くの創作踊りもあり、時にはこんな方も

何なんでしょう、この餅は、一緒行った彼女は「もち~ もち~」と叫んでいました

楽しいお祭りでしたよ。
ぜひ一度見に行ってください。そうそうこの島は車えびの養殖でも有名です、とってもおいしいですよ。
2008年09月22日
画像追加
雨に降られたので、洗濯物を干しています。
湖の畔にサイト設営しました。ここはどこでもサイト設営できるので、トイレ&水場から少し離れた場所にしました。
おかげで、夜はとても静かで熟睡でした。
湖には白鳥や鴨や鵜などがいますよ。
2008年09月21日
アメドデビュー
今日からブログをはじめます。
何分初心者ですので下手な構成になると思いますが、お暇なときに寄ってください。
よろしくお願いします。
9月13.14日に大分県別府市の志高湖へいってきました。
当日は天気が悪く、あいにくの雨
でした。
翌日は、少し晴れ間が見えるぐらいに回復しました。
アメドとヘキサのデビューキャンプでしたが、やはり雨に降られました。
今回はほかにユニフレームのキッチンスタンドもデビューさせました。
画像は後日アップします。
何分初心者ですので下手な構成になると思いますが、お暇なときに寄ってください。
よろしくお願いします。
9月13.14日に大分県別府市の志高湖へいってきました。
当日は天気が悪く、あいにくの雨

翌日は、少し晴れ間が見えるぐらいに回復しました。
アメドとヘキサのデビューキャンプでしたが、やはり雨に降られました。
今回はほかにユニフレームのキッチンスタンドもデビューさせました。
画像は後日アップします。