2009年08月09日
豪雨志高湖キャンプ
無事に帰ってきましたV(^0^)
いや〜よく降りましたね。
全国的にも、被害も出てるようですし。
これからも油断出来ませんね。
さて、今回は久しぶりのソロキャンプとなりました。
3月に購入以来一度だけインナーだけを使ったアメニティードームSの本格的なデビューとなりました。
HD-Tarp Shield Hexa Mとの組み合わせです。
またまた小川張りです。

夏仕様のお座敷スタイルにしてみました、
イグサマット2畳と竹マット1畳を繋いで、テントへも裸足のまま移動出来る様にしました。
裸足でくつろぐと開放感が増して何だか涼しく感じます。
ごろりと横になり飲んだ麦酒は格別の旨さでしたよ。

以前、小川張り用テープの質問をいただいてましたのでご紹介を。
手芸店で購入した幅3センチ長さ2.5メートルのアクリルテープを使ってます。
タープ側ジョイントはステンレス金具でハトメはアルミ8ミリで共にホームセンターで購入しました。

ポール側はこんな感じです、
余ったテープは垂らしてます。
ハトメの間隔は10センチにしています、細かく調整出来た方がいいですね。

後側からです、
安全の為にペグの外側にガーデンライトを2本立ててます。

小川張りに意外な効果を発見しましたよ、
夜、テントのすぐ後を車で走行されてドキッとした事があったのですが、
これだと4メートル位離れているので気になりません、
落ち着けますね。
またしても雨キャンプになりましたが、ワガママソロキャンプは楽しいですね、
また、ふらっと行こうかな(^O^)
いや〜よく降りましたね。
全国的にも、被害も出てるようですし。
これからも油断出来ませんね。
さて、今回は久しぶりのソロキャンプとなりました。
3月に購入以来一度だけインナーだけを使ったアメニティードームSの本格的なデビューとなりました。
HD-Tarp Shield Hexa Mとの組み合わせです。
またまた小川張りです。
夏仕様のお座敷スタイルにしてみました、
イグサマット2畳と竹マット1畳を繋いで、テントへも裸足のまま移動出来る様にしました。
裸足でくつろぐと開放感が増して何だか涼しく感じます。
ごろりと横になり飲んだ麦酒は格別の旨さでしたよ。
以前、小川張り用テープの質問をいただいてましたのでご紹介を。
手芸店で購入した幅3センチ長さ2.5メートルのアクリルテープを使ってます。
タープ側ジョイントはステンレス金具でハトメはアルミ8ミリで共にホームセンターで購入しました。
ポール側はこんな感じです、
余ったテープは垂らしてます。
ハトメの間隔は10センチにしています、細かく調整出来た方がいいですね。
後側からです、
安全の為にペグの外側にガーデンライトを2本立ててます。
小川張りに意外な効果を発見しましたよ、
夜、テントのすぐ後を車で走行されてドキッとした事があったのですが、
これだと4メートル位離れているので気になりません、
落ち着けますね。
またしても雨キャンプになりましたが、ワガママソロキャンプは楽しいですね、
また、ふらっと行こうかな(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 21:55│Comments(21)
│キャンプ
この記事へのコメント
お座敷スタイル素敵ですね☆
小川張りやってみたかったので参考になります。
ありがとうございます。
雨でも楽しめたんですね~ソロ、挑戦してみたいです!
小川張りやってみたかったので参考になります。
ありがとうございます。
雨でも楽しめたんですね~ソロ、挑戦してみたいです!
Posted by kazuman
at 2009年08月10日 01:01

こんばんわ
腰痛のちん婆です ^^;
小川張りのテープ、
何本かあるといろんなシーンで使えそうですね。
まねっこして作ってみようっと!
え?
もちろん腰痛が治ったらの話です(笑)
腰痛のちん婆です ^^;
小川張りのテープ、
何本かあるといろんなシーンで使えそうですね。
まねっこして作ってみようっと!
え?
もちろん腰痛が治ったらの話です(笑)
Posted by ちん婆
at 2009年08月10日 01:23

kazumanさん
こんばんは〜(^O^)
みなさん夜更かしですね〜
お座敷スタイル最高ですよ。
ゴロゴロ出来る、目線が変わるので見慣れた景色も新鮮でした。
小川張りやってみてください、テープ簡単に作れるし費用も千円かかりませんから。
>雨でも楽しめたんですね〜ソロ、挑戦してみたいです!
ソロキャンプだからこそ、雨もまた楽しですかね)^o^(
家族が一緒だとそうはいかないですよね(^-^;
さぁーソロテント買い時ですよ(笑)
こんばんは〜(^O^)
みなさん夜更かしですね〜
お座敷スタイル最高ですよ。
ゴロゴロ出来る、目線が変わるので見慣れた景色も新鮮でした。
小川張りやってみてください、テープ簡単に作れるし費用も千円かかりませんから。
>雨でも楽しめたんですね〜ソロ、挑戦してみたいです!
ソロキャンプだからこそ、雨もまた楽しですかね)^o^(
家族が一緒だとそうはいかないですよね(^-^;
さぁーソロテント買い時ですよ(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月10日 01:51
ちん婆さん
こんばんは〜
おぉ〜先読みのシャーのよう(^O^)直撃です。
今回使用したのは2号です、3号もスタンバイしてますよ
これで可変・合体思いのままですV(^0^)
腰痛治ったら作ってみてください、
あっ、簡単だからリハビリにいいかも(笑)
こんばんは〜
おぉ〜先読みのシャーのよう(^O^)直撃です。
今回使用したのは2号です、3号もスタンバイしてますよ
これで可変・合体思いのままですV(^0^)
腰痛治ったら作ってみてください、
あっ、簡単だからリハビリにいいかも(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月10日 02:09
こんにちは~
ソロキャンプに行かれていたんですね。
私も今回行ったキャンプ場でソロの方を久しぶりに
多く見かけました。
お座敷スタイルは一度やるとやめられませんよね。
我が家はティエラのリビングをお座敷にしていますが
中にイスを持ち込むことは一生ないと思います(笑)
小川張り…きれいに張れていますね~
我が家もモンベルのミニタープで頑張って試してみたいです。
ソロキャンプに行かれていたんですね。
私も今回行ったキャンプ場でソロの方を久しぶりに
多く見かけました。
お座敷スタイルは一度やるとやめられませんよね。
我が家はティエラのリビングをお座敷にしていますが
中にイスを持ち込むことは一生ないと思います(笑)
小川張り…きれいに張れていますね~
我が家もモンベルのミニタープで頑張って試してみたいです。
Posted by takupon at 2009年08月10日 09:01
takuponさん
こんばんは〜。
お座敷スタイルは良いですね、
想像以上でした。
ハイバックの坐り心地も捨て難いですけど、今年の夏はお座敷スタイルでいきま〜す。
小川張りはポールが邪魔にならず快適サイトが設営できます、
是非挑戦してください。
こんばんは〜。
お座敷スタイルは良いですね、
想像以上でした。
ハイバックの坐り心地も捨て難いですけど、今年の夏はお座敷スタイルでいきま〜す。
小川張りはポールが邪魔にならず快適サイトが設営できます、
是非挑戦してください。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月11日 00:09
怪しい~^^;ガーデンライトですか!?(大爆笑)
それでも・・・混雑時の志高じゃ~追突されたりして(笑)
あの雨もSPサイトなら浸水皆無っしょ?
私の画策するソロサイトは・・・雨ふったら浸水覚悟っす(^^;)
ちゅうか・・・雨男なのにね~^^;
それでも・・・混雑時の志高じゃ~追突されたりして(笑)
あの雨もSPサイトなら浸水皆無っしょ?
私の画策するソロサイトは・・・雨ふったら浸水覚悟っす(^^;)
ちゅうか・・・雨男なのにね~^^;
Posted by いなぞう at 2009年08月11日 02:45
いなぞうさん
おはようございま〜す。
ガーデンライトは役立ってますよ、
子供達が張綱に引っ掛かる事もないし、
かなり目立ちますが。
怪しいですか?
テントは浸水は無しですよ(^O^)
おはようございま〜す。
ガーデンライトは役立ってますよ、
子供達が張綱に引っ掛かる事もないし、
かなり目立ちますが。
怪しいですか?
テントは浸水は無しですよ(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月11日 08:20
こんばんは☆
ソロでしたか!!
自由気ままに楽しめましたか?(^^♪
いぐさ&竹マットでお座敷…夏にぴったりですネ!
これじゃあ、気持ち良くて起き上がれなかったり(笑)
ソロでしたか!!
自由気ままに楽しめましたか?(^^♪
いぐさ&竹マットでお座敷…夏にぴったりですネ!
これじゃあ、気持ち良くて起き上がれなかったり(笑)
Posted by ありママ at 2009年08月11日 23:03
雨のキャンプ 怖そうだけど 雨音聞きながらのキャンプは 落ち着きそうですね、
大人のキャンプ♪って感じですね☆
大人のキャンプ♪って感じですね☆
Posted by maomam☆ at 2009年08月13日 00:38
ありママさん
こんにちは。
イグサマットは快適でしたよ、
安かったし、新しいのでイグサの香りが何とも言えず、ズーと寝転んでました(笑)
次回もお座敷で決まりですV(^0^)
こんにちは。
イグサマットは快適でしたよ、
安かったし、新しいのでイグサの香りが何とも言えず、ズーと寝転んでました(笑)
次回もお座敷で決まりですV(^0^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月13日 12:37
maomam☆さん
こんにちは。
雨キャンプもなかなかですよ。
風が強くなかったのは幸いでした。
>大人のキャンプ♪って感じですね☆
だらし無く寝そべってましたから見た感じは逆だったかもです。
昨日はキャンプ場情報ありがとうございます。
早速Planningしま〜すV(^0^)
こんにちは。
雨キャンプもなかなかですよ。
風が強くなかったのは幸いでした。
>大人のキャンプ♪って感じですね☆
だらし無く寝そべってましたから見た感じは逆だったかもです。
昨日はキャンプ場情報ありがとうございます。
早速Planningしま〜すV(^0^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月13日 12:54
お帰りなさい(^^)/
ソロ満喫して来たみたいですね~♪
雨でも、楽しそう(^v^)
小川張りですか?
面白い張り方ですね~
テントの後ろにポール立てて・・・なるほど~
今度試してみたいな~
私には、ちょっと難しそうですが(^^ゞ
ソロ満喫して来たみたいですね~♪
雨でも、楽しそう(^v^)
小川張りですか?
面白い張り方ですね~
テントの後ろにポール立てて・・・なるほど~
今度試してみたいな~
私には、ちょっと難しそうですが(^^ゞ
Posted by haruharu5
at 2009年08月13日 14:55

haruharu5さん
こんばんは〜(^O^)
呑みたい時に呑んで、食べたい時に食べ、寝たい時に寝る(笑)
ソロ満喫でしたよ〜☆☆☆
小川張り挑戦してみて下さい。
特別なテクニックは必要無いですよ、
少し長いタープと思えば良いのです。
ポールの位置だけしっかりと決めればOKでーす(^O^)
こんばんは〜(^O^)
呑みたい時に呑んで、食べたい時に食べ、寝たい時に寝る(笑)
ソロ満喫でしたよ〜☆☆☆
小川張り挑戦してみて下さい。
特別なテクニックは必要無いですよ、
少し長いタープと思えば良いのです。
ポールの位置だけしっかりと決めればOKでーす(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月13日 22:57
こんばんは~^^
ニューカラーで決まってますね^^
小川張りかっこいいです。
後方のガーデンライトはなるほどなと勉強に
なりました。
これの点灯源は電池でしょうかそれとも
反射板でしょうか。またしても質問ですみません^^;
ニューカラーで決まってますね^^
小川張りかっこいいです。
後方のガーデンライトはなるほどなと勉強に
なりました。
これの点灯源は電池でしょうかそれとも
反射板でしょうか。またしても質問ですみません^^;
Posted by ふじやん at 2009年08月14日 01:13
ふじやんさん
こんばんは〜^^
ガーデンライトの電源はソーラー充電池ですよ。
LED点灯です、ホームセンターやガーデニング用品店で500円ぐらいです。
天気が良ければ一晩中点灯してますよ、くもりや雨の日は内蔵電池を市販の単三乾電池に交換すれば使えます。
これを使うようになってから子供達が張り綱に引っ掛かって転ぶ事が無くなりましたね、
よその子供でも怪我させると悲しいキャンプになるし、責任感じますからね。
こんばんは〜^^
ガーデンライトの電源はソーラー充電池ですよ。
LED点灯です、ホームセンターやガーデニング用品店で500円ぐらいです。
天気が良ければ一晩中点灯してますよ、くもりや雨の日は内蔵電池を市販の単三乾電池に交換すれば使えます。
これを使うようになってから子供達が張り綱に引っ掛かって転ぶ事が無くなりましたね、
よその子供でも怪我させると悲しいキャンプになるし、責任感じますからね。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月14日 01:50
こんにちは^^
再び参上です^^;
なるほどそうだったんですね。っていうのが日頃から
張り綱に子供達が足や首をひっかけて怪我しないか
どうかけっこう気になってたんですよね。
またまたいい情報ありがとうございました。
ところでお盆は出撃ですか?
私はどっぷり仕事ですー^^;
再び参上です^^;
なるほどそうだったんですね。っていうのが日頃から
張り綱に子供達が足や首をひっかけて怪我しないか
どうかけっこう気になってたんですよね。
またまたいい情報ありがとうございました。
ところでお盆は出撃ですか?
私はどっぷり仕事ですー^^;
Posted by ふじやん
at 2009年08月14日 14:23

ふじやんさん
こんばんは〜(^O^)
結構効果ありますよ。
小川張りは変わった張り方なので昼間から目立ってますから特に効果的ですね。
お盆はキャンプお休みです。
去年もそうだったんですが、マナーの悪いキャンパーが多いのでやめです。
うろうろ遊びますけどね、
今日は豊後高田市の昭和の町で給食食べてマツダのキャロルに乗って来ましたよ。
その模様は明日にでもアップしま〜す。
こんばんは〜(^O^)
結構効果ありますよ。
小川張りは変わった張り方なので昼間から目立ってますから特に効果的ですね。
お盆はキャンプお休みです。
去年もそうだったんですが、マナーの悪いキャンパーが多いのでやめです。
うろうろ遊びますけどね、
今日は豊後高田市の昭和の町で給食食べてマツダのキャロルに乗って来ましたよ。
その模様は明日にでもアップしま〜す。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月14日 22:05
うわ〜めっちゃ綺麗な小川張りです!!!w(°□°)w改めて感動しました!
師匠と御呼びしてもよろしいですか(?_?)(^人^)(笑)
師匠と御呼びしてもよろしいですか(?_?)(^人^)(笑)
Posted by ma-kun33and1 at 2009年08月20日 23:20
ma-kun33and1さん
こんばんは〜(^O^)
>うわ〜めっちゃ綺麗な小川張りです!!!w(°□°)w改めて感動しました!
恐縮です、ちょっと張り方が甘いんですが(タープにシワが)
>師匠と御呼びしてもよろしいですか(?_?)(^人^)(笑)
師匠だなんて(^-^;
お互いに工夫しながら楽しいアウトドアライフを満喫しましょうV(^0^)
こんばんは〜(^O^)
>うわ〜めっちゃ綺麗な小川張りです!!!w(°□°)w改めて感動しました!
恐縮です、ちょっと張り方が甘いんですが(タープにシワが)
>師匠と御呼びしてもよろしいですか(?_?)(^人^)(笑)
師匠だなんて(^-^;
お互いに工夫しながら楽しいアウトドアライフを満喫しましょうV(^0^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年08月21日 01:04
バキューム バッグ. ドライプリフォーム. 成形型 .... 超低価格車. の出現. ①先進国市場. ・成熟した 安定. 市場. ・多様化する. ユーザーや. 社会ニーズ. ②新興市場. ・経済発展に伴. い 自動車購買.
Posted by ロレックスコピー at 2013年09月27日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。