2008年09月23日
姫島
今年の夏に大分県姫島村へ行ったときの模様をアップします。
姫島は、古事記に出てくる、イザナギ、イザナミの国生みで、大島を生み、次に女島を生むとある。この女島が姫島であるそうです。
大分県で唯一の村です。この島は盆踊りで有名です。

これが
きつね踊りです。
この時期には大勢の観光客でにぎわいます。


こんなかわいい子ぎつねもいますよ
また、数多くの創作踊りもあり、時にはこんな方も

何なんでしょう、この餅は、一緒行った彼女は「もち~ もち~」と叫んでいました
楽しいお祭りでしたよ。
ぜひ一度見に行ってください。そうそうこの島は車えびの養殖でも有名です、とってもおいしいですよ。
姫島は、古事記に出てくる、イザナギ、イザナミの国生みで、大島を生み、次に女島を生むとある。この女島が姫島であるそうです。
大分県で唯一の村です。この島は盆踊りで有名です。
これが

きつね踊りです。
この時期には大勢の観光客でにぎわいます。
こんなかわいい子ぎつねもいますよ

また、数多くの創作踊りもあり、時にはこんな方も

何なんでしょう、この餅は、一緒行った彼女は「もち~ もち~」と叫んでいました

楽しいお祭りでしたよ。
ぜひ一度見に行ってください。そうそうこの島は車えびの養殖でも有名です、とってもおいしいですよ。
Posted by 炭焼き小五郎 at 15:35│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
10月には姫島で、車えびだか、カレイだかのお祭りがあります。
きつね踊りもあるそうですよ~☆
きつね踊りもあるそうですよ~☆
Posted by スタン・ハンセン at 2008年09月23日 17:42
スタン・ハンセンさんコメントありがとうございます。
10月19日に車えびまつりが行われます。
行ったことがないので詳しくはわかりませんが、すごい数の人が、
車えび入り弁当を食べている写真を見たことがあります。
10月19日に車えびまつりが行われます。
行ったことがないので詳しくはわかりませんが、すごい数の人が、
車えび入り弁当を食べている写真を見たことがあります。
Posted by 炭焼き at 2008年09月24日 07:22
夢に出てきそうな画ですね~笑
全国にはいろんなお祭りがあるんですねー
今まで出不精だったんで><
今頃デビューです^^;
それにしてもちょっと怖いなぁ~笑
全国にはいろんなお祭りがあるんですねー
今まで出不精だったんで><
今頃デビューです^^;
それにしてもちょっと怖いなぁ~笑
Posted by 時たまご
at 2008年10月24日 21:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。