2008年10月27日
久住高原オートビレッジ
早朝から一仕事終わらせて、やっと更新できます。(ノ^^)ノドモドモ
10月25日26日と大分県竹田市の久住高原オートビレッジへ行ってきました。
HPはこちらhttp://www.kujukogen.com/
初キャンプもここだったんですよ(^o^)v
まず、九州横断道路(通称やまなみハイウェー)の飯田高原から久住山を望む

この山の裏側まで行きます。
あいにくの曇り空で残念です。v(≧□≦)v
この後の牧ノ戸峠の紅葉が綺麗だったのですが、登山客の路上駐車が多く(ほんと半端ない数)Σw(゚д゚* )wわぉ!!
やむなく断念しました。
峠を越え、見えてきました、阿蘇五岳で~すv(^◇^)v

仏様が仰向けに横たわる姿にみえますか?
このときばかりは曇り空で正解かな?
晴れてると麓までくっきりで(建物とか見えるから)雰囲気いまいち。

キャンプ場の近くの牧場で、放牧中の牛さんをパチリ。

のんびりと草を食んでいます。
さっ、到着して設営ですo^□^o
ほとんど、お客さんいませ~ん。よって贅沢な設営(^O^)」


ちょっとタープシワシワです(この後微調整)
後ろの山が久住三山です、飯田高原からの写真の裏側。
こちら側からも多くの方が登山しています(南登山口から)
本日、デビューのニューアイテム(^◇^)にゃは
ユニフレームの温度計で~す。同じくユニの引っ掛け坊主でタープの張り綱へセット。
これからの季節は必需品かな?キャンプはテンション上がっているので、
気が付いたときはかなり寒くなってることありますから、こまめにチェック

買出しへ、いつもここで買ってま~す。
田舎なので大型スーパーは無いですが、結構そろいますよ。

お肉は絶対ここで、地元なので安いのだ(=^▽^)σ
なんと、マシュマロも置いてます。結構キャンパー来るんだろうね。
さて、戦闘開始ですο(‘ v‘ )ο~♪
ロゴスのピラミットグリルL2とユニのチャコスタ登場

ロゴスの8インチ鋳鉄ダッチオーブンにサツマイモセットo(^-^o)(^o-^)o

うまく焼けることを祈って、ちょっと休憩。

こちらも、今回デビューのユニのバーネット。
今まで、パーコレーターだったのですが(パーコレータースキでよ)物欲にまけてしまいました。
コーヒー大好きなのでミルも持参、挽きたてをいただきます。
一服している間に出来ました~(≧◇≦)/

めっちゃおいしかったですよ
調子に乗って翌朝も早起きして作ってしまいました
(^o^)v
夕食と翌日の模様は次回として、
つづく
10月25日26日と大分県竹田市の久住高原オートビレッジへ行ってきました。
HPはこちらhttp://www.kujukogen.com/
初キャンプもここだったんですよ(^o^)v
まず、九州横断道路(通称やまなみハイウェー)の飯田高原から久住山を望む
この山の裏側まで行きます。
あいにくの曇り空で残念です。v(≧□≦)v
この後の牧ノ戸峠の紅葉が綺麗だったのですが、登山客の路上駐車が多く(ほんと半端ない数)Σw(゚д゚* )wわぉ!!
やむなく断念しました。
峠を越え、見えてきました、阿蘇五岳で~すv(^◇^)v
仏様が仰向けに横たわる姿にみえますか?
このときばかりは曇り空で正解かな?
晴れてると麓までくっきりで(建物とか見えるから)雰囲気いまいち。
キャンプ場の近くの牧場で、放牧中の牛さんをパチリ。
のんびりと草を食んでいます。
さっ、到着して設営ですo^□^o
ほとんど、お客さんいませ~ん。よって贅沢な設営(^O^)」
ちょっとタープシワシワです(この後微調整)
後ろの山が久住三山です、飯田高原からの写真の裏側。
こちら側からも多くの方が登山しています(南登山口から)
本日、デビューのニューアイテム(^◇^)にゃは
ユニフレームの温度計で~す。同じくユニの引っ掛け坊主でタープの張り綱へセット。
これからの季節は必需品かな?キャンプはテンション上がっているので、
気が付いたときはかなり寒くなってることありますから、こまめにチェック

買出しへ、いつもここで買ってま~す。
田舎なので大型スーパーは無いですが、結構そろいますよ。
お肉は絶対ここで、地元なので安いのだ(=^▽^)σ
なんと、マシュマロも置いてます。結構キャンパー来るんだろうね。
さて、戦闘開始ですο(‘ v‘ )ο~♪
ロゴスのピラミットグリルL2とユニのチャコスタ登場

ロゴスの8インチ鋳鉄ダッチオーブンにサツマイモセットo(^-^o)(^o-^)o
うまく焼けることを祈って、ちょっと休憩。
こちらも、今回デビューのユニのバーネット。
今まで、パーコレーターだったのですが(パーコレータースキでよ)物欲にまけてしまいました。
コーヒー大好きなのでミルも持参、挽きたてをいただきます。
一服している間に出来ました~(≧◇≦)/
めっちゃおいしかったですよ

調子に乗って翌朝も早起きして作ってしまいました
(^o^)v
夕食と翌日の模様は次回として、
つづく
Posted by 炭焼き小五郎 at 09:09│Comments(20)
この記事へのコメント
おはよーございます
ユニの温度計とひっかけ坊(字あってるかな?)
いいですね~
私は もっぱら ホムセンの温度計と、
均のカラナビですよ~ 張り綱をカラナビに絡めてそれに吊してます
結構 渋いですよ… ………多分
自己満足ですが(爆)
でも 温度計は 欲しい………
ユニの温度計と
カラナビのコラボ…お~ 間違いナシ!
でも ひっかけ坊も欲しいな…(爆)
お疲れ様でした。

ユニの温度計とひっかけ坊(字あってるかな?)
いいですね~
私は もっぱら ホムセンの温度計と、


結構 渋いですよ… ………多分
自己満足ですが(爆)
でも 温度計は 欲しい………

ユニの温度計と
カラナビのコラボ…お~ 間違いナシ!
でも ひっかけ坊も欲しいな…(爆)
お疲れ様でした。
Posted by yuma11 携帯 at 2008年10月27日 09:45
こんにちは。
早速、お邪魔しました。
九州在住なんですね。
九州はいまだに福岡県しか行ったことがないんです。
自然がいっぱいありそうでいい感じですね。
また、お邪魔させていただきます。
お気に入りに追加させていただきます。
早速、お邪魔しました。
九州在住なんですね。
九州はいまだに福岡県しか行ったことがないんです。
自然がいっぱいありそうでいい感じですね。
また、お邪魔させていただきます。
お気に入りに追加させていただきます。
Posted by ほっしゃん* at 2008年10月27日 12:30
あ!ここ気になってる場所のひとつですよ♪
リストに入れておきます(*´艸`)フフフ
いつみても、いい眺めですよね(´ω`*人)
この眺めがみたくて、ついついこっちの方にドライブしちゃいます♪
あ、スーパーあだちって、よくネットみたらでてくるんですが
ここだったんですね・・・
といっても、場所はどこでしょう?
リストに入れておきます(*´艸`)フフフ
いつみても、いい眺めですよね(´ω`*人)
この眺めがみたくて、ついついこっちの方にドライブしちゃいます♪
あ、スーパーあだちって、よくネットみたらでてくるんですが
ここだったんですね・・・
といっても、場所はどこでしょう?
Posted by まちぼん
at 2008年10月27日 12:47

yuma11 携帯 さん、こんばんは、
引っ掛け坊主いいでしょう。色々使えますよ。
高いものではないので、おひとつどうぞ。
ポチットいってください。
引っ掛け坊主いいでしょう。色々使えますよ。
高いものではないので、おひとつどうぞ。
ポチットいってください。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月27日 19:12
ほっしゃん* さん、こんばんは、
お気に入り登録ありがとうございます。
九州は自然いっぱいですよ。
遠征してきてくださいな。
九州の自然にスノーピークのカラーは似合いますよ。
今後ともよろしくお願いします。
お気に入り登録ありがとうございます。
九州は自然いっぱいですよ。
遠征してきてくださいな。
九州の自然にスノーピークのカラーは似合いますよ。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月27日 19:16
まちぼん、こんばんは、
ここ、いいですよ。
特に、お風呂からの絶景は最高です。
ちょっと風が強いので、ペグと張り綱は強度の高いものを用意してください。
自分は当然ソリットステークです。
あだちの詳しい場所は後ほどご紹介します。
(まだ、仕事終わらないのだな)
ここ、いいですよ。
特に、お風呂からの絶景は最高です。
ちょっと風が強いので、ペグと張り綱は強度の高いものを用意してください。
自分は当然ソリットステークです。
あだちの詳しい場所は後ほどご紹介します。
(まだ、仕事終わらないのだな)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月27日 19:23
おーのー、まちぼんさんを呼び捨てにしてた、ごめんなさい。
仕事終わったので、あだちの場所解説。
国道442を竹田市街地(岡城跡)方面へ、久住花公園を通り過ぎ、星ふる館も通過、
久住さやかとライスセンターの交差点を直進し、久住小学校の校舎が見えてきたら
減速(もうすぐそこ)久住交差点(県道30号との)のところです。
わかります?地図とか貼り付けるといいんですが、
よくわかりません、がんばって腕を上げます。
仕事終わったので、あだちの場所解説。
国道442を竹田市街地(岡城跡)方面へ、久住花公園を通り過ぎ、星ふる館も通過、
久住さやかとライスセンターの交差点を直進し、久住小学校の校舎が見えてきたら
減速(もうすぐそこ)久住交差点(県道30号との)のところです。
わかります?地図とか貼り付けるといいんですが、
よくわかりません、がんばって腕を上げます。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月27日 21:06
こんばんは~^^
すごく雄大な景色なとこですね~
あらっ、いろいろグッズがある~!
見ると欲しくなる…ユニモノだし…^^v
そっか、焼き芋はこんな風にやるといいんですね!
次回リベンジします!
すごく雄大な景色なとこですね~
あらっ、いろいろグッズがある~!
見ると欲しくなる…ユニモノだし…^^v
そっか、焼き芋はこんな風にやるといいんですね!
次回リベンジします!
Posted by びたこまま at 2008年10月27日 21:09
びたこままさん、いらっしゃい。
焼き芋、やっちゃってください。
石ですがやっぱり少し割れましたよ。新聞紙しいて乾かしたんですがね?
今回デビューのユニモノはまだありますよ、
こそっとコレクションしています。
次回ご紹介しますね、
焼き芋、やっちゃってください。
石ですがやっぱり少し割れましたよ。新聞紙しいて乾かしたんですがね?
今回デビューのユニモノはまだありますよ、
こそっとコレクションしています。
次回ご紹介しますね、
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月27日 22:47
こんばんわー
オートビレッジ、一度は行ってみたいキャンプ場です。この季節になると焼き芋はいいですねぇ。石焼は一度やってみたいです。
オートビレッジ、一度は行ってみたいキャンプ場です。この季節になると焼き芋はいいですねぇ。石焼は一度やってみたいです。
Posted by mahnian
at 2008年10月27日 23:45

炭焼小五郎さんへ
あはは…
そうでしたそうでした、
引っ掛け坊主でしたね
ひっかけ坊ではありませんよね
あぁ~はずかし
失礼しました。
じゃあ、 ぽちっと いこうかな
あはは…
そうでしたそうでした、
引っ掛け坊主でしたね
ひっかけ坊ではありませんよね

あぁ~はずかし
失礼しました。

じゃあ、 ぽちっと いこうかな

Posted by yuma11 携帯 at 2008年10月27日 23:59
mahnianさん、こんばんは。
オートビレッジ、お勧めしますよ。
毎回遠くから来てる方を見かけます、今回はパスしましたが、
地ビール園もありますよ。(夏は結構のみました)
焼き芋いいですよ、火加減もいい加減だったけど(初めてでよくわからんかった)
おいしくできました。
オートビレッジ、お勧めしますよ。
毎回遠くから来てる方を見かけます、今回はパスしましたが、
地ビール園もありますよ。(夏は結構のみました)
焼き芋いいですよ、火加減もいい加減だったけど(初めてでよくわからんかった)
おいしくできました。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月28日 00:02
呼び捨てOKですよ(*´艸`)フフフ
お気になさらず♪
場所わかりました!
花公園から、ずっと行ったところですね♪
次回、寄って見ます(*´∀`*)
お気になさらず♪
場所わかりました!
花公園から、ずっと行ったところですね♪
次回、寄って見ます(*´∀`*)
Posted by まちぼん
at 2008年10月28日 12:44

こんばんわ~
初めましてです。<(_ _)>
こちらのブログ見ていただいてありがとうです。
で、久住高原オートビレッジ、とっても大好きなキャンプ場で、
炭焼き小五郎さんのレポ、拝見させていただいて、とっても、
懐かしく思ってます。
早く、単身赴任が終わって、このキャンプ場へ行きたいです!
( ´△`)アァ- ここの温泉に入りたいです。
で、ショッピングあだち、久住でのキャンプは、ほとんど必ず、
ここに行きますよ!
豊後牛が比較的格安で購入できますよね^^
それに、たまにですが、活きがいい刺身も売ってますよ!
ではまたです!
初めましてです。<(_ _)>
こちらのブログ見ていただいてありがとうです。
で、久住高原オートビレッジ、とっても大好きなキャンプ場で、
炭焼き小五郎さんのレポ、拝見させていただいて、とっても、
懐かしく思ってます。
早く、単身赴任が終わって、このキャンプ場へ行きたいです!
( ´△`)アァ- ここの温泉に入りたいです。
で、ショッピングあだち、久住でのキャンプは、ほとんど必ず、
ここに行きますよ!
豊後牛が比較的格安で購入できますよね^^
それに、たまにですが、活きがいい刺身も売ってますよ!
ではまたです!
Posted by akira-kip at 2008年10月28日 23:05
こんばんわ
久住オートビレッジいいですね♪
我が家はまだ行ったことありませんが気になっているキャンプ場のひとつです。石焼き芋おいしそうですね~今度のキャンプで試してみようかな?
(ニックネームを変更しました♪リンクを貼らせて頂いてもよろしいですか?)
久住オートビレッジいいですね♪
我が家はまだ行ったことありませんが気になっているキャンプ場のひとつです。石焼き芋おいしそうですね~今度のキャンプで試してみようかな?
(ニックネームを変更しました♪リンクを貼らせて頂いてもよろしいですか?)
Posted by わっき~
at 2008年10月28日 23:55

akira-kipさん、こんばんは。
返事、遅くなってごめんなさい。
こちらにもコメントしてくれていることを気づきませんでした。
更新に必死で、ブログ初心者ですのでお許しください。
返事、遅くなってごめんなさい。
こちらにもコメントしてくれていることを気づきませんでした。
更新に必死で、ブログ初心者ですのでお許しください。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月31日 00:12
わっき~さんこんばんは、
わっき~さんもごめんなさい。
リンクOKですよ、こちらこそよろしくお願いします。
わっき~さんもごめんなさい。
リンクOKですよ、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月31日 00:14
はじめまして大きな木と申します!
こちらも大分からの発信です^^!
オートビレッジ・・・ロケ最高ですよね!
私もちょくちょく利用させてもらってます・・・が
行くたびに”雨”ですが(爆)
また寄らせて頂きます^^!
こちらも大分からの発信です^^!
オートビレッジ・・・ロケ最高ですよね!
私もちょくちょく利用させてもらってます・・・が
行くたびに”雨”ですが(爆)
また寄らせて頂きます^^!
Posted by 大きな木 at 2008年11月03日 07:39
はじめまして、いなぞうと申します!
同じく大分からの発信です^^!
オートビレッジ・・・ブロガー襲撃した時以来ですね(笑)
部下の大きな木と幕を愛する集団『豊後方面幕張連隊』なる
チームをつくり(ナチュログ上では『チームおおいた』名乗ってます^^;)
日々、幕張とブログに命を注いで頑張ってます(^^)
野球はソフトバンク!サッカーはトリニータ、通販は『山渓』を応援する
おおいた応援団です(笑)
ご縁があれば、入隊されますか?^^;あ、シャレの団体ですので・・・
ご安心を~(笑)キャンプ場で『ハリーのかぶりもの』してたら私ですので
気軽に、声かけてくださいね(笑)
豊後方面幕張連隊 隊長 いなぞう
同じく大分からの発信です^^!
オートビレッジ・・・ブロガー襲撃した時以来ですね(笑)
部下の大きな木と幕を愛する集団『豊後方面幕張連隊』なる
チームをつくり(ナチュログ上では『チームおおいた』名乗ってます^^;)
日々、幕張とブログに命を注いで頑張ってます(^^)
野球はソフトバンク!サッカーはトリニータ、通販は『山渓』を応援する
おおいた応援団です(笑)
ご縁があれば、入隊されますか?^^;あ、シャレの団体ですので・・・
ご安心を~(笑)キャンプ場で『ハリーのかぶりもの』してたら私ですので
気軽に、声かけてくださいね(笑)
豊後方面幕張連隊 隊長 いなぞう
Posted by いなぞう at 2008年11月03日 15:33
大きな木さん、いなぞうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
『ハリーのかぶりもの』ですかいいですね、
では、自分は『ハーキュリーのかぶりもの』と行きますか。
お気に入りに入れさせていただきますね。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
『ハリーのかぶりもの』ですかいいですね、
では、自分は『ハーキュリーのかぶりもの』と行きますか。
お気に入りに入れさせていただきますね。
よろしくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年11月04日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。