ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月20日

たいへんだ〜


志高湖キャンプ場が大変です
完全にキャパオーバーです
でも、まだまだドンドン来ます


たいへんだ〜



たーさんへ、早く来れば小五郎の場所をおゆずりしますよ。

このままでは張れないかも


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
どんな悪天候もヘッチャラ♪
久住高原オートビレッジ
静かな湖畔のキャンプ
志高湖は静かです
謹賀新年
歌瀬は雪化粧
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 どんな悪天候もヘッチャラ♪ (2011-08-16 18:41)
 久住高原オートビレッジ (2011-08-14 01:02)
 静かな湖畔のキャンプ (2010-05-05 22:48)
 志高湖は静かです (2010-05-04 20:36)
 謹賀新年 (2010-01-02 13:11)
 歌瀬は雪化粧 (2009-12-31 09:33)

Posted by 炭焼き小五郎 at 17:53│Comments(23)キャンプ
この記事へのコメント
(°□°;)

難民キャンプ状態ですか

凄いですね!!

車が出入りするスペースがあるといいですけどf^_^;
Posted by ガリレオ at 2009年09月20日 18:30
こんばんはー^^

えー!!こんなにぃー!!スゴッ!!
たーさん大丈夫かなぁ・・・小五郎さん是非たーさんの援護
お願いしますね^^

しかし湖畔どころの騒ぎじゃないですね。メインフリーの更にずーっと
湖畔沿いの奥はキャンプサイトじゃないんですか?
トイレとかなさそうだったような・・・

SPW並みの賑わいですね^^
楽しんで下さいね~
Posted by ふじやん at 2009年09月20日 21:01
ガリレオさんへ

まさに事件ですよ、
難民キャンプか悪石島かと言う状態ですよ。

こんな志高湖は過去に見た事ないですよ。

車の出入りスペースは何とか確保してますが、

所々でトラブル発生してますね。

後、トイレが大変な事になってます、トイレットペーパーがすぐになくなります

いゃ事件ですよ
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月20日 21:36
ふじやんさんへ

一番奥まで一杯ですよ
普通そこには張らんやろと言う所まで、草村だろうが急勾配だろうが狭かろうが関係なしです

湖畔沿いの道路は神戸・広島・福岡・佐賀などの県外ナンバー車がずーと縦列駐車してますよ

たーさん援護したいんですがコメントが入りません

あっ小五郎はこの状況を楽しんでますけどね
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月20日 21:48
凄いことになってますね~。

「笑うしかない。」と言ったところでしょうか?

小五郎さんご一家が、静かな夜を過ごせることを祈っています!
Posted by 三郎丸 at 2009年09月20日 22:15
三郎丸さんへ

小五郎サイトはランステ&アメドと言う特殊さからか周りを囲まれる事も無く比較的広くすごせてますが、
悲惨な状況の方も多いです。

ええ小五郎は笑ってますよ
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月20日 22:24
ぎぇ〜(@_@)
難民キャンプですね〜。
「自然」より「人」の占める割合が 多そうですね
Posted by maomam★ at 2009年09月20日 22:46
またまた遅くなりました!
昨夜は飲み事で2時帰宅でした (=^~^)o∀ウィー
頭ガンガンです 

ご好意ありがとうございます
9時過ぎに出発予定ですが、小五郎さんは何時までいらっしゃいますか?

とにかく急いでいきますが、間に合わないかもしれないので
小五郎さんの時間で動いてくださいね

満員だったら小五郎さん宅にテント張りますね ヾ(・・;)ォィォィ
Posted by たーさん at 2009年09月21日 08:21
到着しました!

運良く入口ゲート近くの湖畔沿いを確保しました!

もうお帰りになられましたか?
Posted by たーさんたーさん at 2009年09月21日 11:54
たーさんへ

すみません撤収しました。

何とか確保出来たようでなによりです。

かなり方が帰られたので昨夜より少なくなるようですね。

志高満喫して下さいね
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月21日 12:39
こりゃ~大変ですね~(汗)
志高湖人気がココまで来るとあっぱれですね!!^^
もうちょっと寒くなってから行ったほうが良さそうですね!!
Posted by やっひ- at 2009年09月21日 19:59
こんばんわー、こごろうさーん&奥さん お会いできて
嬉しかったですー。
すごかったなー、我が家あんなたくさん集まったキャンプ村状態を
見たことありませんでしたよー、過去、しだかこ祭りでもあそこまで
いっぱい なってなかったしなー、もう、大人気キャンプ場でしたねー、
無事に撤収できて帰れてよかったなー(広場の奥の人は車は、どうやってでるんやろうかっち心配していました)
こちらも久しぶりのしだかでしたが寒くもなくてよかったー、

またコレを機会にお会いすることもあるとおもいますー
ブログで写真出すよー(顔は、なしかな???いいんかな???)よろしくおねがいします♪
Posted by ぴか at 2009年09月21日 21:38
maomam★さんへ

お返事遅くなりました

大変な混雑でした
無事に帰ってきましたよ〜。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月21日 21:48
やっひ-さんへ

blogで宣伝しすぎましたかね

20日のキャンプ人員は700人以上だそうです

ソロ・デュオ・ファミといますから、単純には計算できませんが。
200張りはあったのでは
管理人さんは平気な顔で『まだ張れるやろ』と言ってましたが

こんな事はSW限定ですけどね、通常の秋は静かなキャンプ場です。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月21日 22:33
ぴかさんへ
お疲れ様でした

こちらこそお会い出来て嬉しかったですよ


撤収終わってからご挨拶をとテントのあった場所へ行くと帰られた後でしたね、ご挨拶できずにすみません。

またご一緒出来たらいいですね。

写真は出来れば顔出し無しでお願いしますm(._.)m。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月21日 22:52
うはぁ~こりゃぁすごい状態ですね。。。
逆になかなか見る事できない光景です(汗)
たーさんと会えなくて残念でしたね。
お疲れ様でした・・・。
Posted by kazuman at 2009年09月21日 23:46
こんにちは~^^

お疲れ様でした。
たーさん家も無事エントリーできたようで安心しました^^

しかしすごい状態でしたね!!

今回の状況やDIY仕様のグッズなどの状況も含め
レポ楽しみにしてますよー^^
Posted by ふじやんふじやん at 2009年09月22日 12:41
kazumanさんへ

忘れられないキャンプになりましたね

たーさんとは会えずに残念でしたが、沢山のキヤンパーさんとお話し出来て楽しかったですよ。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月22日 14:31
ふじやんさんへ

ある意味貴重な経験でしたね、全国のキャンプ場はどうだったんでしょうね

レポはもう少しお待ち下さいね、
それまでは、blog友達の『いなぞうさん』とこに夜襲のレポが上がってますので、そちらをご覧下さい
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月22日 14:42
コメントありがとうございました。

確かに多かったですね。ほんと難民キャンプですね。

しかもマナーの悪いこと悪いこと・・・

そうそう写真に私のテントと私自身が写ってますね。嫁に証拠写真として利用させていただきましたよ。
Posted by ryou_dateryou_date at 2009年09月22日 18:39
小五郎さん、情報感謝っす

おかげて貸し切りのグランドゴルフ場で


雨キャン満喫中っす(笑)


志高…空いてからご一緒しましょ
Posted by いなぞう at 2009年09月22日 19:24
ryou_dateさんへ

お互い大変なキャンプでしたね。
無事に帰られたようでよかったです、写真も役立ったようで

マナーの悪さは日本人の癖ですかね『旅の恥は掻き捨て』
そろそろ改めないといけませんね。


またどちらかのキャンプ場でご一緒出来たら声掛けて下さいね。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月22日 21:20
いなぞうさんへ

世間の喧騒から離れて静かな時を過ごしてますか

志高は昨年もそうでしたが10月になると少なくなり11月にはパラパラで12月で誰も居なくなりますね

一緒に氷点下キャンプやりますか
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月22日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たいへんだ〜
    コメント(23)