2009年10月06日
ビギナーズキャンプ2009秋in歌瀬2
翌朝のCサイトです、
天気も良くて気持ちいい朝です。
空きが目立ちますね、キャンセルが多かったのでしょうか?

天気も良く次の行事まで時間があるのでドライブがてらお出かけです
阿蘇がクッキリ鮮やかです
雲一つ無い青空です

朝食のパンを買いました、丁度焼き上がって開店したばかりでした。
ラッキー
とても美味しかったですよ。

朝食の後はまったりとしてました。
そこで昨晩は忙しくお酒も飲んだのでやめておいたあれを出しました
ジャーン野点です

お座敷スタイルにしたらやりたかったんです
珈琲もいいけど
やっぱ≪和≫でしょう
きちんと正座していただきました
美味しかったです、道具が揃ってないのでぼちぼち揃えようと思います。
小五郎サイトのメニューに加わりました、
お越しの際は珈琲か抹茶かご希望される方をお出しいたします
秋冬キャンプ講習の模様
パープルストーブとフ〜ジカちゃん登場

テント&タープ撤収講習が終わって
いよいよお楽しみ抽選会です

いやー賞品が一杯です、
小五郎家は歌瀬のブルーベリージャムと参加賞のミニトマトでした

残念だなーと思いながらトマトをつまみ食い
めちゃめちゃ旨い
家庭菜園で作っていたので解ります、プロの味です
これだけで満足ですね
今回歌瀬で買った物です。
定番の赤鬼
鍋には欠かせませんね
マグカップは珈琲もいれられる優れ物、ソロで活躍かな。

最後にわっき〜さん特製の箸立てで〜す

後ろにはSPのロゴマークが入ってます

まさかね作ってくれてるとは思わなかったです
感激でしたよ
ありがとうございます
大事に使います
内容テンコ盛りでしたが、あっという間の2日間でした。
お世話になりました皆さんありがとうございました。
やっぱり歌瀬は最高だな〜
天気も良くて気持ちいい朝です。
空きが目立ちますね、キャンセルが多かったのでしょうか?
天気も良く次の行事まで時間があるのでドライブがてらお出かけです
阿蘇がクッキリ鮮やかです


朝食のパンを買いました、丁度焼き上がって開店したばかりでした。
ラッキー


朝食の後はまったりとしてました。
そこで昨晩は忙しくお酒も飲んだのでやめておいたあれを出しました

ジャーン野点です

お座敷スタイルにしたらやりたかったんです

珈琲もいいけど
やっぱ≪和≫でしょう

きちんと正座していただきました

美味しかったです、道具が揃ってないのでぼちぼち揃えようと思います。
小五郎サイトのメニューに加わりました、
お越しの際は珈琲か抹茶かご希望される方をお出しいたします

秋冬キャンプ講習の模様
パープルストーブとフ〜ジカちゃん登場

テント&タープ撤収講習が終わって
いよいよお楽しみ抽選会です

いやー賞品が一杯です、
小五郎家は歌瀬のブルーベリージャムと参加賞のミニトマトでした

残念だなーと思いながらトマトをつまみ食い

めちゃめちゃ旨い

家庭菜園で作っていたので解ります、プロの味です

これだけで満足ですね

今回歌瀬で買った物です。
定番の赤鬼

マグカップは珈琲もいれられる優れ物、ソロで活躍かな。
最後にわっき〜さん特製の箸立てで〜す

後ろにはSPのロゴマークが入ってます

まさかね作ってくれてるとは思わなかったです

感激でしたよ


大事に使います

内容テンコ盛りでしたが、あっという間の2日間でした。
お世話になりました皆さんありがとうございました。
やっぱり歌瀬は最高だな〜

ビギナーズキャンプスケジュール
AM10:00
秋冬キャンプ講習
AM11:00
テント&タープ撤収講習
お楽しみ抽選会
チエックアウトは何時でも構わないそうなので・・・3時過ぎてました〜
(笑)
途中の湯布院まで帰ったところで日が暮れました。
最後は名月で

AM10:00
秋冬キャンプ講習
AM11:00
テント&タープ撤収講習
お楽しみ抽選会
チエックアウトは何時でも構わないそうなので・・・3時過ぎてました〜

途中の湯布院まで帰ったところで日が暮れました。
最後は名月で

Posted by 炭焼き小五郎 at 21:51│Comments(28)
│キャンプ
この記事へのコメント
歌瀬の朝は気持ちよさそうですね
それにしてもコーヒー好きな小五郎さんが「和」にはビックリです(^_^;)
けど僕は小五郎さんが作った抹茶もコーヒーも美味しさに間違いはないと思うので両方いただきますよ~(≧∇≦)
小五郎さんもわっき―さんからオリジナルのお箸立てを貰ったんですね!しかも名前入りのサプライズとは嬉しいでしょう(*^o^*)
わっきーさん僕にもください(笑)(願)
それにしてもほんと内容盛り沢山で楽しまれたのは良かったですね(≧∇≦)
僕も次回こそは~

それにしてもコーヒー好きな小五郎さんが「和」にはビックリです(^_^;)
けど僕は小五郎さんが作った抹茶もコーヒーも美味しさに間違いはないと思うので両方いただきますよ~(≧∇≦)
小五郎さんもわっき―さんからオリジナルのお箸立てを貰ったんですね!しかも名前入りのサプライズとは嬉しいでしょう(*^o^*)
わっきーさん僕にもください(笑)(願)
それにしてもほんと内容盛り沢山で楽しまれたのは良かったですね(≧∇≦)
僕も次回こそは~

Posted by ガリレオ at 2009年10月07日 03:50
イベントキャンプ、楽しそうですね~。
歌瀬、もう少しアクセスがよかったらいいのにって思います(;´▽`A``
いいキャンプ場ですよね。
箸立て、素晴らしい~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
感激の箸立てですね。
野点、、うちの旦那も欲しがっていたのですよ。
いつもモンベルショップに行くと欲しがりますが
あまり使わない気がして却下していました(笑)
でもよさそうですね。
今度小五郎さんのサイトで拝見させてください<m(__)m>
歌瀬、もう少しアクセスがよかったらいいのにって思います(;´▽`A``
いいキャンプ場ですよね。
箸立て、素晴らしい~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
感激の箸立てですね。
野点、、うちの旦那も欲しがっていたのですよ。
いつもモンベルショップに行くと欲しがりますが
あまり使わない気がして却下していました(笑)
でもよさそうですね。
今度小五郎さんのサイトで拝見させてください<m(__)m>
Posted by nagomi at 2009年10月07日 06:38
ガリレオさんへ
気持ち良い朝でしたよ、
結露が凄かったですが(笑)
抹茶もいいですよ
ずーと気になっていたんです、過去数度却下
では、ガリレオさんには珈琲と抹茶を出しましょうね、それともミックスで抹茶珈琲にしますか
来年のビーキャンは是非参加してみてください。
最高ですよ
気持ち良い朝でしたよ、
結露が凄かったですが(笑)
抹茶もいいですよ

ずーと気になっていたんです、過去数度却下

では、ガリレオさんには珈琲と抹茶を出しましょうね、それともミックスで抹茶珈琲にしますか

来年のビーキャンは是非参加してみてください。
最高ですよ

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 08:01
お楽しみさま~でした(^^)
お抹茶いいですね~♪キャンプ場でお抹茶、ステキです♪
今回はお天気にもほんと恵まれて、
前後の荒天はうそのようでしたね~。
小五郎さん、自称ビギナーのベテランさんの代表者ですよね。笑
タグの「行ってもいいかな」に、表れてます。笑
お抹茶いいですね~♪キャンプ場でお抹茶、ステキです♪
今回はお天気にもほんと恵まれて、
前後の荒天はうそのようでしたね~。
小五郎さん、自称ビギナーのベテランさんの代表者ですよね。笑
タグの「行ってもいいかな」に、表れてます。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2009年10月07日 08:25

nagomiさんへ
おはようございます
アクセスは確かに
だから自然豊かなキャンプ場なので、ん〜贅沢な悩みですね。
箸立てはホントに予想外でしたよ、今回は一つで、「はじめまして」の方に差し上げる予定だったので、まさか名前入りで作っていただけていたなんて、泣いちゃうかと思いました
野点はいいですよ
色々と比較検討しました。
最初はモンベルも考えましたがお値段が・・・
プラスチックもちょっとね
結局、茶碗はダイソーです
次にお会いするまでに上手に出来るように頑張りま〜す
おはようございます

アクセスは確かに

だから自然豊かなキャンプ場なので、ん〜贅沢な悩みですね。
箸立てはホントに予想外でしたよ、今回は一つで、「はじめまして」の方に差し上げる予定だったので、まさか名前入りで作っていただけていたなんて、泣いちゃうかと思いました

野点はいいですよ

色々と比較検討しました。
最初はモンベルも考えましたがお値段が・・・

プラスチックもちょっとね

結局、茶碗はダイソーです

次にお会いするまでに上手に出来るように頑張りま〜す

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 08:42
くーちゃんママさんへ
お疲れ様でした。
朝早くから大変だったでしょう、お蔭様でとっても楽しいキャンプでしたよ
お抹茶オススメです、やっぱり日本人ですね
落ち着きます。
天気は最高でしたね、しかも土日だけ(笑)
皆さん晴れ男・晴れ女だったんでしょう
>小五郎さん、自称ビギナーのベテランさんの代表者ですよね。笑
>タグの「行ってもいいかな」に、表れてます。笑
ヤマメを捌いていた時に歌瀬で2度御一緒したランステユーザーのKさんと再会しました。
その時にお互い「何で〜」「ビギナーじゃ無いでしょ」と話してたら、
管理人さんが「どっちも言えないでしょ」と一言(笑)
ちょっと控え目に書いてみました
まだまだ知らない事や勘違いもありましたよ
準ビギナーと言う事で(笑)
お疲れ様でした。
朝早くから大変だったでしょう、お蔭様でとっても楽しいキャンプでしたよ

お抹茶オススメです、やっぱり日本人ですね

落ち着きます。
天気は最高でしたね、しかも土日だけ(笑)
皆さん晴れ男・晴れ女だったんでしょう

>小五郎さん、自称ビギナーのベテランさんの代表者ですよね。笑
>タグの「行ってもいいかな」に、表れてます。笑
ヤマメを捌いていた時に歌瀬で2度御一緒したランステユーザーのKさんと再会しました。
その時にお互い「何で〜」「ビギナーじゃ無いでしょ」と話してたら、
管理人さんが「どっちも言えないでしょ」と一言(笑)
ちょっと控え目に書いてみました

まだまだ知らない事や勘違いもありましたよ

準ビギナーと言う事で(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 10:29
いつも見させていただいていますが、初めてコメントさせていただきます♪
私のほうへのコメント、ありがとうございます!
まだ始めたばかりで、コメントしたいけどいきなりは失礼かな・・・、リンクいただきたいけどいきなりは・・・、と二の足踏んでおりました^^;
キャンプ場で抹茶、完全に盲点でした!
でも景色と一緒に味わうのが最高でしょうね^^
小五郎さんこだわりの珈琲も気になりますし・・・どちらも欲しい!が本音ですね(笑)
私のほうへのコメント、ありがとうございます!
まだ始めたばかりで、コメントしたいけどいきなりは失礼かな・・・、リンクいただきたいけどいきなりは・・・、と二の足踏んでおりました^^;
キャンプ場で抹茶、完全に盲点でした!
でも景色と一緒に味わうのが最高でしょうね^^
小五郎さんこだわりの珈琲も気になりますし・・・どちらも欲しい!が本音ですね(笑)
Posted by のありの at 2009年10月07日 10:32
すいません、記入漏れ><
リンクいただいてもよろしいでしょうか?
ぜひお願いしたいです^^
リンクいただいてもよろしいでしょうか?
ぜひお願いしたいです^^
Posted by のありの at 2009年10月07日 10:34
名前入りの箸立てですか!!!!
おいらも「おけんさん」入りで欲しいです(笑)
歌瀬のイベントは去年のクリスマスに参加した以来ですね。
天気も良くてキャンプ日和でしたね。
おいらも「おけんさん」入りで欲しいです(笑)
歌瀬のイベントは去年のクリスマスに参加した以来ですね。
天気も良くてキャンプ日和でしたね。
Posted by おけんさん at 2009年10月07日 13:17
こんにちは・・・お抹茶美味しそうですね(^_-)-☆
キャンプ場での抹茶もいいかも・・
それと小五郎さんが買われた、マグカップ実はyamachan
春のビーキャンの抽選会で当たった商品で、持っています\(^o^)/
とても便利ですよ・・キャンプ場や家で活躍していま~す
とても充実した二日間でしたね・・・
キャンプ場での抹茶もいいかも・・
それと小五郎さんが買われた、マグカップ実はyamachan
春のビーキャンの抽選会で当たった商品で、持っています\(^o^)/
とても便利ですよ・・キャンプ場や家で活躍していま~す
とても充実した二日間でしたね・・・
Posted by yamachan
at 2009年10月07日 13:51

もうビギナーではない小五郎さんでも楽しめるなんて!
ビギナーな我が家が行きたいですよ~(^v^)
秋冬キャンプの講習会とか良いですね~
冬のキャンプは、行った事ないので(^^ゞ
歌瀬は、本当に素敵なキャンプ場ですね~
いろいろなブロガーさんの所で、名前聞きます♪
小五郎さん茶道ですか?
高校の時学校で、茶道の授業ありました!
奥が深いですよね~
実は、和菓子目当てだったんですが(^^ゞ
最後は、名月で〆ですか?
素敵ですね~(^_-)
ビギナーな我が家が行きたいですよ~(^v^)
秋冬キャンプの講習会とか良いですね~
冬のキャンプは、行った事ないので(^^ゞ
歌瀬は、本当に素敵なキャンプ場ですね~
いろいろなブロガーさんの所で、名前聞きます♪
小五郎さん茶道ですか?
高校の時学校で、茶道の授業ありました!
奥が深いですよね~
実は、和菓子目当てだったんですが(^^ゞ
最後は、名月で〆ですか?
素敵ですね~(^_-)
Posted by haruharu5 at 2009年10月07日 16:14
のありのさんへ
こんにちは
早速のコメントありがとうございます。
抹茶はまた違った味わいがありますね、面白いですよ。
ご一緒した時はどちらもお出ししますね
お楽しみに。
リンクOKですよ、こちらもはらせていただきますね
これからも宜しくお願いします(^-^)/
こんにちは

早速のコメントありがとうございます。
抹茶はまた違った味わいがありますね、面白いですよ。
ご一緒した時はどちらもお出ししますね

お楽しみに。
リンクOKですよ、こちらもはらせていただきますね

これからも宜しくお願いします(^-^)/
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 17:29
おけんさんへ
こんばんは(゚▽゚)/
箸立ていいでしょう
簡単に作れるって言ってましたが?
小五郎は不得意分野なので解りませんね
歌瀬でクリスマスはいいですね
これからイベント目白押しですからね、
どれに行こうかな
こんばんは(゚▽゚)/
箸立ていいでしょう

簡単に作れるって言ってましたが?
小五郎は不得意分野なので解りませんね

歌瀬でクリスマスはいいですね

これからイベント目白押しですからね、
どれに行こうかな

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 17:42
yamachanさんへ
こんばんは(゚▽゚)/
キャンプで抹茶はかなりいい感じですよ
おぉ〜マグカップもお揃いですか
使いやすいですよね、
とっても手軽に使えるし、保温効果結構高いですね、これからの季節、活躍してくれそうです
こんばんは(゚▽゚)/
キャンプで抹茶はかなりいい感じですよ

おぉ〜マグカップもお揃いですか

使いやすいですよね、
とっても手軽に使えるし、保温効果結構高いですね、これからの季節、活躍してくれそうです

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 18:34
haruharu5さんへ
こんばんは
>もうビギナーではない小五郎さんでも楽しめるなんて!
キャンプを再開してから一年と少しなのでビギナーですよ
ただこの間の回数が・・・
結構な日数テントで寝てますね
準ビギナーと言う事で(笑)
講習は役立ちます、雑誌やネットでも色々調べてますが、まさに目から鱗が落ちる思いでした。
直接見て質問も出来るので納得です
ハルさん茶道経験があるんですね
カッコイイな〜
小五郎は大河ドラマで見るくらいで(^-^;
まったくの門外漢ですが・・・美味しく楽しめればいいかな(笑)
こんばんは

>もうビギナーではない小五郎さんでも楽しめるなんて!
キャンプを再開してから一年と少しなのでビギナーですよ

ただこの間の回数が・・・


準ビギナーと言う事で(笑)
講習は役立ちます、雑誌やネットでも色々調べてますが、まさに目から鱗が落ちる思いでした。
直接見て質問も出来るので納得です

ハルさん茶道経験があるんですね

小五郎は大河ドラマで見るくらいで(^-^;
まったくの門外漢ですが・・・美味しく楽しめればいいかな(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 21:12
おかえりー♪楽しいキャンプでしたねー♪
抹茶にびっくりー♪高校時代茶道クラブに・・・
足しびらせてぶったおれた記憶ありでしたが
いい思い出~~笑 とてもおいしそうですー。
お団子がまた、名月にぴたり♪
我が家は釣りをしながら名月ながめていましたー
♪
抹茶にびっくりー♪高校時代茶道クラブに・・・
足しびらせてぶったおれた記憶ありでしたが
いい思い出~~笑 とてもおいしそうですー。
お団子がまた、名月にぴたり♪
我が家は釣りをしながら名月ながめていましたー
♪
Posted by ぴか at 2009年10月07日 21:28
こんばんは^^
朝のサイトの写真とてもキレイですね
清々しさが伝わってきます^^
ビギナーズキャンプは講習も盛りだくさんのようですね
秋冬キャンプ講習受けてみたい!
赤鬼? 鷹の爪のようですね 初めて見ました(笑)
冬キャンの鍋用でしょうか?
どこかで見つけたら買ってみますね^^
朝のサイトの写真とてもキレイですね
清々しさが伝わってきます^^
ビギナーズキャンプは講習も盛りだくさんのようですね
秋冬キャンプ講習受けてみたい!
赤鬼? 鷹の爪のようですね 初めて見ました(笑)
冬キャンの鍋用でしょうか?
どこかで見つけたら買ってみますね^^
Posted by たーさん at 2009年10月07日 21:48
ぴかさんへ
こんばんは
そして、ただいま〜
ぴかさんも茶道経験者
凄いな〜
>足しびらせてぶったおれた記憶ありでしたが
そんなに長時間正座するんだ〜
小五郎には無理です〜
こんばんは

そして、ただいま〜

ぴかさんも茶道経験者

>足しびらせてぶったおれた記憶ありでしたが
そんなに長時間正座するんだ〜

小五郎には無理です〜

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 23:20
たーさんへ
こんばんは
歌瀬の朝は大好きですよ
講習は想像以上でしたよ、経験者ならではのコツやポイントを教えてもらえます
赤鬼は歌瀬でしか買えないかも
歌瀬で製造してます。
手作りですよ、管理人さんもお手伝いして瓶に入れてるそうですよ。
少しマイルドな青鬼もありますよ
こんばんは

歌瀬の朝は大好きですよ

講習は想像以上でしたよ、経験者ならではのコツやポイントを教えてもらえます

赤鬼は歌瀬でしか買えないかも

歌瀬で製造してます。
手作りですよ、管理人さんもお手伝いして瓶に入れてるそうですよ。
少しマイルドな青鬼もありますよ

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月07日 23:39
こんばんは☆
QPの頭にトンボ…笑いました(^O^)
いいお天気の中、内容盛りだくさんなキャンプでしたネ!
小五郎さん茶道を!?
お座敷スタイルにバッチリ合いますネ(*^^)v
あの箸立ていいですね~♪素敵です(^。^)
QPの頭にトンボ…笑いました(^O^)
いいお天気の中、内容盛りだくさんなキャンプでしたネ!
小五郎さん茶道を!?
お座敷スタイルにバッチリ合いますネ(*^^)v
あの箸立ていいですね~♪素敵です(^。^)
Posted by ありママ at 2009年10月08日 01:19
出た
(笑)…正座野点
(爆)
今週末は…抹茶に
なんて
(笑)
業務連絡
逝けたら薪は心配なく
あ、行けなくても夜撃しますから、薪心配なく


今週末は…抹茶に


業務連絡

逝けたら薪は心配なく

あ、行けなくても夜撃しますから、薪心配なく

Posted by いなぞう at 2009年10月08日 03:28
ありママさんへ
おはようございま〜す
>QPの頭にトンボ…笑いました(^O^)
トンボはキューピーが好きみたいですね、取り付けてすぐに止まりましたよ
>いいお天気の中、内容盛りだくさんなキャンプでしたネ!
初日は特に慌ただしくて
事前にスケジュールをいただいていたので料理の時間を削って調整しました。
作ったのは釜めしだけです
>
>小五郎さん茶道を!?
>
>お座敷スタイルにバッチリ合いますネ(*^^)v
茶道とまでは・・・
お座敷にしたのでノリでやってみました
>あの箸立ていいですね〜♪素敵です(^。^)
丁度箸立て検討中だったんですよ〜
ユニフレームのが一番候補だったんですが、
重いな〜と躊躇してた時なので早速使いました。
竹製なので軽くて丈夫、テーブル上でアクセントになりますし最高のプレゼントですね
おはようございま〜す

>QPの頭にトンボ…笑いました(^O^)
トンボはキューピーが好きみたいですね、取り付けてすぐに止まりましたよ

>いいお天気の中、内容盛りだくさんなキャンプでしたネ!
初日は特に慌ただしくて

作ったのは釜めしだけです

>
>小五郎さん茶道を!?
>
>お座敷スタイルにバッチリ合いますネ(*^^)v
茶道とまでは・・・

お座敷にしたのでノリでやってみました

>あの箸立ていいですね〜♪素敵です(^。^)
丁度箸立て検討中だったんですよ〜

ユニフレームのが一番候補だったんですが、
重いな〜と躊躇してた時なので早速使いました。
竹製なので軽くて丈夫、テーブル上でアクセントになりますし最高のプレゼントですね

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月08日 09:47
いなぞうさんへ
おはようございま〜す
>出た[!!](笑)…正座野点[!!](爆)
>
ええ!正座して撮りましたよ
>今週末は…抹茶に[!!]なんて
(笑)
準備しときますよ
>業務連絡[!!]
>
>逝けたら薪は心配なく
角材登場ですね〜
焚火台用意して待ってま〜す
おはようございま〜す

>出た[!!](笑)…正座野点[!!](爆)
>
ええ!正座して撮りましたよ

>今週末は…抹茶に[!!]なんて

準備しときますよ

>業務連絡[!!]
>
>逝けたら薪は心配なく

角材登場ですね〜

焚火台用意して待ってま〜す

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月08日 09:56
レポお疲れ様です。
小五郎さんのお座敷スタイルいいですね~。
なによりくつろげるのが楽チン♪
抹茶いい!今度頂きにあがります。
とっても楽しい2日間でした。
またどこかで(志高湖あたり?)でご一緒しましょう!
それまでに冬装備、冬装備っと(笑)
小五郎さんのお座敷スタイルいいですね~。
なによりくつろげるのが楽チン♪
抹茶いい!今度頂きにあがります。
とっても楽しい2日間でした。
またどこかで(志高湖あたり?)でご一緒しましょう!
それまでに冬装備、冬装備っと(笑)
Posted by kazuman at 2009年10月08日 12:54
kazumanさんへ
こんにちは
お座敷スタイルオススメですよ〜
あ〜んなシートやこ〜んなマットを使わなければ安く出来るしね
おっ
志高湖来ますか
今週末居ると思いますよ
抹茶用意してますよ、道具も増やしたしね
冬装備もリビシェルあれば80パーセント終わったも同然ですよ
後は普通のストーブや電気毛布があれば氷点下もOK(o^-')b
やりましょう冬キャンプ
こんにちは

お座敷スタイルオススメですよ〜

あ〜んなシートやこ〜んなマットを使わなければ安く出来るしね

おっ


今週末居ると思いますよ

抹茶用意してますよ、道具も増やしたしね

冬装備もリビシェルあれば80パーセント終わったも同然ですよ

後は普通のストーブや電気毛布があれば氷点下もOK(o^-')b
やりましょう冬キャンプ

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月08日 16:41
阿蘇の山並みがとっても綺麗ですね!
これだけくっきり見えたのもあの方のおかげですね(笑)
亀のパン、実は帰りに行こうかと思っていたんですが
撤収時間が...だったもので今回はいけませんでした(泣)
箸立て気に入っていただけたみたいで良かったです。
もし、ロゴが取れてしまったらおっしゃってくださいね!
PS 今週末も出撃なんですね(@_@)
やっぱりホームに行かれるんですか?
楽しんできて下さいね~ いなぞうさんにも宜しくです(笑)
これだけくっきり見えたのもあの方のおかげですね(笑)
亀のパン、実は帰りに行こうかと思っていたんですが
撤収時間が...だったもので今回はいけませんでした(泣)
箸立て気に入っていただけたみたいで良かったです。
もし、ロゴが取れてしまったらおっしゃってくださいね!
PS 今週末も出撃なんですね(@_@)
やっぱりホームに行かれるんですか?
楽しんできて下さいね~ いなぞうさんにも宜しくです(笑)
Posted by わっき~
at 2009年10月08日 22:35

わっき〜さんへ
阿蘇の山並みは過去最高にクッキリ鮮やかでした、
三脚とデジイチをサイトに置いて来たのをちと後悔しました
亀のパンは美味しいですよね、お店が少しわかり難いので今回初でした
今週末はホームでまったりキャンプです
彼は既に全開モードみたい
阿蘇の山並みは過去最高にクッキリ鮮やかでした、
三脚とデジイチをサイトに置いて来たのをちと後悔しました

亀のパンは美味しいですよね、お店が少しわかり難いので今回初でした

今週末はホームでまったりキャンプです

彼は既に全開モードみたい

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月08日 23:01
今回の記事を 読んでても かなり内容の濃い2日間を
過ごされたんだなぁと感じます^^
抹茶も 美味しそうです!! 自然の中での珈琲や抹茶は
最高の味わいでしょうね^^
飲んでみたい(^-^)/です
過ごされたんだなぁと感じます^^
抹茶も 美味しそうです!! 自然の中での珈琲や抹茶は
最高の味わいでしょうね^^
飲んでみたい(^-^)/です
Posted by けんちん at 2009年10月10日 01:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。