2008年11月07日
冬キャン準備
しばらくキャンプにいけそうにもありません
ちまちまと冬キャンプの準備をしていきます。
近所のドラッグストアーコスモスで発見しました

手と足用がありましたので、とりあえずセットで購入しました。

中には左右のサーポーターのような本体と替えの専用カイロが入っていました。
効果のほどはどうなのでしょうか?
あとキリバイの靴下もあったのですが、こちらは以前、類似品を使ったことがあるので
後日検討ということで、今回はパスです。
現在使っているプラスチック製の湯たんぽが699円で売られていました(ここのほうが安い)
ちょっと
あと、テント内の暖房ですが、こちらは新潟での生活をヒントに
閃いた方法がありますので
次回キャンプで実験しレポします。
きっとうまくいくはず・・・・・・乞うご期待です

ちまちまと冬キャンプの準備をしていきます。
近所のドラッグストアーコスモスで発見しました

手と足用がありましたので、とりあえずセットで購入しました。
中には左右のサーポーターのような本体と替えの専用カイロが入っていました。
効果のほどはどうなのでしょうか?
あとキリバイの靴下もあったのですが、こちらは以前、類似品を使ったことがあるので
後日検討ということで、今回はパスです。
現在使っているプラスチック製の湯たんぽが699円で売られていました(ここのほうが安い)
ちょっと

あと、テント内の暖房ですが、こちらは新潟での生活をヒントに

次回キャンプで実験しレポします。
きっとうまくいくはず・・・・・・乞うご期待です
