ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月02日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます
昨年は、このブログをとおして、たくさんの方と知り合えて
おかげさまで、たのしい年になりました。
今年もよろしくお願いします。

年越しキャンプは最高に楽しいキャンプになりました。
歌瀬最高です。管理人さんありがとうございました。
予定は2伯3日だったのですが、もう一泊して先ほど帰ってきました。

あけましておめでとうございます。

歌瀬限定シェラカップを2個と柚子赤鬼を買って帰りました。
シェラカップは無くなっていたら・・・とハラハラしていましたが、
意外と残っていました、#085と#086をゲットしました。
狙っている方、まだ間に合いますよ(笑)

年甲斐まもなく子供たちとはしゃいで筋肉痛全開です(笑)
詳細レポは後日にさせてくださいね。



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
山や準備中((o(^-^)o))
お次のアイテム
ニューアイテム
ご無沙汰していますm(._.)m
本日の戦利品で〜す
着々と準備中
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 山や準備中((o(^-^)o)) (2011-08-24 00:59)
 お次のアイテム (2011-07-27 14:33)
 ニューアイテム (2011-07-24 12:55)
 ご無沙汰していますm(._.)m (2010-03-26 13:53)
 本日の戦利品で〜す (2009-10-17 22:35)
 着々と準備中 (2009-10-01 23:34)

Posted by 炭焼き小五郎 at 21:54│Comments(15)アイテム
この記事へのコメント
炭焼き小五郎さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

炭焼き小五郎さんとは、もう二度もお会いできて嬉しかったです(´▽`)
歌瀬ではお世話になりました。
3泊されたんですか?
すごーい!
お餅つきも満喫されてましたもんね( ´艸`)ムププ
オットも「小五郎さん、餅つき上手だったね」って言ってましたよ~。

またお会い出来るのを楽しみにしてますね♪
Posted by mi-komi-ko at 2009年01月02日 22:55
こんばんは~

歌瀬では大変お世話になりありがとうございました
炭焼き小五郎さん&ハイジさんのおかげで
最高に楽しいキャンプをすることができて感謝です(^^♪
子供まであんなにお世話になりスイマセンm(__)m
コーヒーとても美味かったですよ(^O^)/
又是非ご一緒してくださいね~
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by わっき~わっき~ at 2009年01月02日 23:00
明けましておめでとうございまぁ~す♪

年越しキャンプ最高だったんですネ!

せっかく直前にコーヒー飲みのお誘い受けたのに
行けなくてごめんなさい(爆)←行けるかぁw

なんて冗談ですが、今年もよろしくお付き合いお願いしまぁ~す^^^
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月02日 23:21
あけましておめでとうございます。
歌瀬では、楽しくお話させていただいて、ありがとうございました。
わざわざ奥様とサイトにも来ていただいたのに、
ちょうどストーブも消しちゃってて、しかも立ち話で失礼しました。
また、ご一緒できる機会もあるかと思いますのでその時は宜しくお願いします。

お帰りのときもちょっと見えたので、降りていこうと思ったのですが、
ちょうど洗い物をしていたので、間に合わなくて失礼しました。
手だけ振ってみたのですが、見えなかったですよね?(^^;

今年はどうぞ宜しくお願いします。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年01月03日 09:00
新年明けましておめでとうございます!

早速新年一発目のキャンプに行かれてたんですね^^

羨ましい限りで‥‥(涙)

キャンレポ楽しみに待ってま~す^^/
炭焼き小五郎さんのレポ読んで
春キャンまでの間、徐々にテンション上げとかないと^^/

今年もよろしくお願いいたします^^/
Posted by kaonkaon at 2009年01月03日 09:44
mi-koさん、こんにちは。

歌瀬ではお世話になりました。
1日は買出しへ出かけたら路面凍結してるところがあったので、
もう一泊しました。
初の3泊になりましたね、最終日はのんびりと過ごしました。
餅つきはまさに昔とった杵づかでしたね。
20年近くやっていませんでしたが、楽しかったです。
こちらこそまたお会いできる日を楽しみにしています。
今度は焚き火トークでも出来ればよいですね。


わっき~さん、こんにちは。

おかげで楽しいキャンプになりました。
ブログやっててよかったと思いました。
誰も知らなければこんなに楽しい時にはならなかったかなと、
今度、ご一緒できるのは春ですかね?
楽しみにしています、今後とも宜しくお願いします。


ありの巣パパさん、あけましておめでとうございます。

楽しかったですよ、ブロガーの皆さんとお会いできて、
楽しくお話できて、ありの巣パパさんともお会いできるといいですね
キャンプとブログを続けていけば、きっとお会いできる日が来ると思います、
そのときは宜しくお願いします。


くーちゃんママさん、こんにちは。

お会い出来て感激です。
ブログへは何度かお邪魔していましたが、気後れしてコメントしていませんでした、
今年はしっかりとコメントしますね。
歌瀬へは出来るだけ機会を作って出かけたいと思っていますので
また、お会いできる日があると思います。
宜しくお願いします。


kaonさん、あけましておめでとうございます。

春までにテンション上げといてくださいね(笑)
ご一緒に歌瀬へ行きませんか、今年も沢山イベントやるみたいですよ。
歌瀬最高です、すでに次はいつ行こうかとうずうずしています。
今年も宜しくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年01月04日 17:33
明けましておめでとうございます!

歌瀬ではハッスルされたみたいですね(笑)

でも年越しキャンプってテンション上がるんですよねぇ~(納得)

今年もそのテンションを維持しつつ、お互いキャンプ道に

邁進していきましょう!
Posted by 大きな木 at 2009年01月04日 19:20
明けましておめでとうございます^^
今年も宜しくお願いしま~す^^

年越しキャンプに行かれてたんですね~
雪とかどうでした?
今度は暖房システム大丈夫でした?
前に氷点下のレポートされてたことを参考にさせていただいたので
今回のキャンプにはかなり役立ちました^^
次回も電源無しサイトで頑張るみたいです><
Posted by びたこまま at 2009年01月04日 21:34
あけましておめでとうございます!

昨年中は、いろいろとアドバイスをいただき、大変助かりました!
私も何だかんだ忙しくて、ブログをほったらかしにしていました・・・。

今年の目標は、「冬キャンプに挑戦する」ですので
春が来るまでに1回行こうと思います!

それでは、今年もよろしくお願いします!
Posted by 三郎丸 at 2009年01月04日 21:47
今年はじめて訪問できました〜

歌瀬楽しめたようで、良かったですね! 我が家もお邪魔したかったけど・・・ゲレンデが呼んでいる〜ということで東へ向かっちゃいました。

小五郎さんもシェラGETされたんですね。確か限定120個でしたっけ。管理人さんが通販しないといってたので断念してましたが、#86なら夏に訪問してももしかしたら間に合うかも☆

レポ続き楽しみです。
Posted by mahnianmahnian at 2009年01月04日 23:02
おお~いいな~3泊!?

やっと『生の小五郎さん』にお会いできるかな?

大きな木はアレですが^^;

『チームおおいた』は、ヤラセ隊員募集中です・・・って^^;イヤ?


・・・B型でしょ?やれます!やれます!(爆)

配役は後日メールしますね^^;なんちゃって~

レポ期待してま~す!
Posted by いなぞういなぞう at 2009年01月05日 02:05
遅ればせながらあけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします~。

・・・と、定番のご挨拶はこれぐらいにして(爆)、歌瀬行かれてたんですね、しかも年越しキャンプ!!!羨ましいです~。皆さんと楽しく過ごされた様子、キャンプレポ楽しみにしていますね。

我が家は今年はアウトドア生活の集大成!!とばかりにキャンプも行きまくる予定です。どうぞよろしくお願いします☆
Posted by ringringkangkang at 2009年01月05日 11:33
大きな木さん、こんにちは。

歌瀬、楽しかったですよ。
ブロガーの方とも楽しくお話できて、最高でした。
今年はお会いできるかも知れませんね、
よろしくおねがいします。


びたこままさん、こんにちは。

行ってきましたよ~、念願の年越しキャンプ。
雪はうっすら積もる程度で、冷え込みも大したことなく、
すごしやすい年越しになりました。
今回は電源サイトにしましたので、暖房も全開で使用できました。
快適すぎて、冬の間は電源サイトで行こうと思います。
耐寒キャンプはびたこままにお任せします(笑)


三郎丸さん、こんにちは。

冬キャンプ、いいですよ、ぜひ行かれてください。
うちは今月又行きますよ(^o^)v
アイテムもだいぶそろったので、アイテム購入費をキャンプ費用へ
まわして、全開バリバリ(表現古っ)


mahnianさん、こんにちは。

歌瀬がこんなにも楽しいキャンプ場だとは・・・
多くの方のブログで絶賛なのも納得でした。
すぐにでも又行きたいぐらいです。
シェラは夏まではどうですかね?SPWもありますし、
お早めに。



いなぞうさん、こんにちは。

今のところ、仕事入ってますが、B型なのでブッチギッテも行きますよ。
なので、雨だけは降らせないでね(笑)


ringringkangkangさん、こんにちは。

お互いにじゃんじゃんキャンプへいきましよう(^o^)v
月に2回は行きたいですね、少し足を伸ばして本州へもと思っています。
ringringkangkangさんの楽しいレポも楽しみにしています。
宜しくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎炭焼き小五郎 at 2009年01月05日 15:32
あけましておめでとうございます!
ことしもよろしくお願いしますね~

歌瀬ってナチュブロでもときどき見かけるんですが
有名なキャンプ場なんですか?
北海道のキャンプ場以外知らないもんで…疎い私です(汗)

その北海道は吹雪が続いたと思ったら、みぞれ混じりの雨で
年末に一気にぐちゃぐちゃになり、スノーシューで山ハイクが
パァになりました(T_T)
Posted by takupontakupon at 2009年01月05日 21:47
こんばんは。

歌瀬は九州ではスノピークの聖地と呼ばれています。
今年もSPWが4月に開催されますよ。
個人経営でイベントもたくさん催されます、
管理人さんも気さくで素敵な方ですよ。
九州へ来る機会がありましたらぜひお立ち寄りください。
きっと満足していただけると思います(なんか広報担当みたいになった)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年01月05日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます。
    コメント(15)