ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月13日

志高湖晴天祈願キャンプ

ここんとこ天気に恵まれ過ぎてる感のある小五郎ですが、

一つ、いや一人気になる方がいまして・・・

幕張ると言っただけで気象予報士の森田さんもびっくりの雨が降る

初めは笑っていましたが

本人かなり本気でお悩みの様子

振り返ればblogで知り合って早一年

キャンプ場でお会いして半年

同じく郷土を愛する幕張親父

誘ってみました3連休

いなぞうFとの志高湖ジョイントキャンプ決行です


志高湖晴天祈願キャンプ



ランステ並べて張りましたよ

気になる天気は


志高湖晴天祈願キャンプ



ドピーカン
またしても雲ひとつない日本晴れ


志高湖晴天祈願キャンプ



いなぞうさん働き者です、何時もなんかしてます

少し近くから、いなぞうさんのランステLデカイですね
奥に張ってるのに小さく写らない。


志高湖晴天祈願キャンプ



設営も終了して、場内をお散歩しました。

ボード乗り場当たりからパチリ。


志高湖晴天祈願キャンプ



いなぞうさん、また何やらやってます


志高湖晴天祈願キャンプ



どうやら夕食の仕込みようですね。
白鳥達も興味津々のようです


志高湖晴天祈願キャンプ



夕方になり、いなぞうさんは焚火をはじめます。


志高湖晴天祈願キャンプ



蒔きが普通じゃないんです、
なんと檜です
小五郎はびっくりでした、高級木材を惜し気もなく燃やします。
なんとも贅沢な焚火です
身体は暖かくなりますが、お財布までは無理のようですね


志高湖晴天祈願キャンプ



シルエットの人物はblog友達のわっき〜さんです。
向こうに見える由布岳登山の帰りに遊びに来てくれました。
まさにサプライズでしたよ、とても嬉しかったです
お疲れのところ、お立ち寄り頂きありがとうございました

志高湖晴天祈願キャンプ



天気が最高だったので夕日も綺麗でしたよ


志高湖晴天祈願キャンプ



夕食後は簡単に済ませてから小五郎はいなぞうさん宅でおでんを突きながら楽しく語らいました。

このおでんが最高に旨いんです

いなぞうさんご馳走さまでした。

では次回に続く



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
どんな悪天候もヘッチャラ♪
久住高原オートビレッジ
静かな湖畔のキャンプ
志高湖は静かです
謹賀新年
歌瀬は雪化粧
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 どんな悪天候もヘッチャラ♪ (2011-08-16 18:41)
 久住高原オートビレッジ (2011-08-14 01:02)
 静かな湖畔のキャンプ (2010-05-05 22:48)
 志高湖は静かです (2010-05-04 20:36)
 謹賀新年 (2010-01-02 13:11)
 歌瀬は雪化粧 (2009-12-31 09:33)

Posted by 炭焼き小五郎 at 17:43│Comments(18)キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして。 なぁママと申します☆

新着からやって来ました!
でもお名前は「とよピー」のところで存じておりました!
確か。。。ドラゴンボールのあの方ですよね!?(笑)

日本一の雨男を誘ってのキャンプ・・・勇気がありますね。(・m・ )
でもとよピーって本当に楽しい幕張おじさんでしょ?
楽しいキャンプになるのは間違いないですもんね♪

小五郎さんのレポは、誰かさんと違って素敵ですね!
お写真もすごくきれいでお上手に撮られてて・・・!!
思わずコメントしてしまいました。m(__)m お邪魔しました~♪
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2009年10月13日 17:55
夕景が綺麗ですね~。

小五郎さんが志高湖に通われる理由が分かるような
夕焼けです。

ジョイントキャンプ楽しそうですね!
我が家も、来月職場の同僚一家とのジョイントを計画
していますので、楽しみで~す。
Posted by 三郎丸 at 2009年10月13日 20:25
小五郎さんの勝ちですね!!(笑)
やっぱりLの方が大きいですか!?
4人家族だとどっちがいいのかな~?

いなぞうさんそんなに悩まないで良いのにね~
週末にキャンプ行く人だけで考えると九州だけでもたくさん居ると思いますよ!!(笑)
Posted by やっひ- at 2009年10月13日 21:21
なぁママさんへ

はじめまして、
でも、あんまりはじめましての感じがしませんね

>確か。。。ドラゴンボールのあの方ですよね!?(笑)

そうですよ〜かめはめ波で雨雲を吹っ飛ばす小五郎です(笑)
ドラゴンボール毎回着てますが


>日本一の雨男を誘ってのキャンプ・・・勇気がありますね。(・m・ )


これで雨降ったらさらに深みに・・・とドキドキでしたが、幸いにも晴れてくれました。


>でもとよピーって本当に楽しい幕張おじさんでしょ?
>楽しいキャンプになるのは間違いないですもんね♪


ホントにサービス精神旺盛ですからね、おかげでとっても楽しいキャンプにりましたよ。


>小五郎さんのレポは、誰かさんと違って素敵ですね!
>お写真もすごくきれいでお上手に撮られてて・・・!!


ありがとうございます。
誰かさんのレポは吉本より面白いですから(笑)

写真はまだまだですよ、カメラも使い方が解らない撮影モードなどなどですから


>思わずコメントしてしまいました。m(__)m お邪魔しました〜♪

またお暇な時にでもお立ち寄り下さい。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 21:29
三郎丸さんへ

天気が良くて木々の葉も色付きはじめ、志高湖の良さを堪能しましたよ。

来月ジョイキャンですか、
仲間が居るとまた違った楽しみがありますよ。

三郎丸さんも楽しんで下さい。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 21:40
今晩は、ランステが二つ並んでいると迫力あるし
絵にもなりますね・・・湖にランステいいですね~
とても素敵です・・(*^_^*)
夕日の写真とてもいいですね・・SPのカタログに載って
いてもおかしくない写真ばかりで、とても
癒されました・・・
後、☂雨降らなくてよかったですね・・・
とてもいいレポでした・・・
Posted by yamachanyamachan at 2009年10月13日 21:42
へぇぇぇー!!
幕張るって言っただけで雨降っちゃうとは・・・
「師匠」と呼ばせていただかなくては(笑)

炭焼き小五郎さんは晴れ男かぁ・・・
うらやましいっす(;´▽`A``

ランステ2つ、かっこいいですね♪
今欲しい幕その1です。
広々サイトには本当に似合いますね。
Posted by siori412 at 2009年10月13日 21:43
レポ早っ(笑)

まずは『上げ』のご紹介感謝っす

風呂無しなので、今温泉帰りで…ん


四国の雨女さんが
なんか言ってますねナロー


私は携帯からななで…


ぼちぼち…一週間連続アップします(爆)


奥様にも次女が大変お世話になりました
Posted by いなぞう at 2009年10月13日 21:50
やっひ-さんへ

>小五郎さんの勝ちですね!!(笑)
勝ちましたね(笑)
内心ドキドキでしたが


>やっぱりLの方が大きいですか!?
>4人家族だとどっちがいいのかな〜?

Mサイズで十分ではないでしょうか?
Lサイズは数値以上に大きく感じます。


>いなぞうさんそんなに悩まないで良いのにね〜
>週末にキャンプ行く人だけで考えると九州だけでもたくさん居ると思いますよ!!(笑)

3日目の朝には、
日が陰ると「大丈夫かな?」風が吹くと「あの雲が・・・」と重症ですね(笑)
今回のキャンプで吹っ切れてくれたら思います。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 21:51
こんばんは~

先日は突然お邪魔して失礼しました(^^ゞ
ちょっと立ち寄るつもりがあまりの心地よさに
気付けば18時過ぎでしたね~
危うく駐車場の鎖を絞められて本当にお泊りになりそうでした(笑)
次回は暖房対策をバッチリして襲撃しますのでアメニティS持参での
出撃宜しくお願いしますm(__)m ありがとうございました(^O^)
Posted by わっき~わっき~ at 2009年10月13日 21:54
yamachanさんへ

こんばんは

ランステが二つ並んでいると迫力あるし
>絵にもなりますね・・・湖にランステいいですね〜
>とても素敵です・・(*^_^*)


一度やって見たかったんです(笑)

ボートの観光客からめちゃめちゃ写メ撮られてましたよ


>夕日の写真とてもいいですね・・SPのカタログに載って
>いてもおかしくない写真ばかりで、とても
>癒されました・・・


ホントですか〜
かなりシャッター切った中の一枚です、大半はボツですから
お褒め頂き、ありがとうございます。

yamachanさんの次回キャンプも晴天でありますように
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 22:10
siori412さんへ

お暇なときに「いなぞうblog」へ遊びに行ってみてください、楽しめますよ(笑)

ランステ買いますか?
まだまだ色々出来そうで楽しく飽きない幕ですよ
Mサイズ狙いならお早めに。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 22:18
志高湖キャンプお疲れ様でした~。
まだ見ぬアメフラシさん(笑)の力及ばず・・・
快晴キャンプでほんと気持ちよかったでしょうね。

途中、心配のお電話頂きましてありがとうございます。
今の時期のキャンプ最高ですね♪

湖畔の写真すっごく綺麗です。
嫁を説得して今年中に行きたいなぁ・・・ムリカモ(笑)
Posted by kazuman at 2009年10月13日 22:22
いなぞうさんへ

>レポ早っ[!!](笑)

なしえ、そげえねぇやろがえ、あんたがよこおちょんだげやら(笑)


>まずは『上げ』のご紹介感謝っす

ちぃとな、はじめんほうだけで〜


>風呂無しなので、今温泉帰りで…ん[exclamation&question]

なんしょんのな〜
はよなおしないちゃ、風邪ひきなんなえ。


>四国の雨女さんが[(むかっ)][exclamation&question]
>なんか言ってますね[exclamation&question]ナロー[(むかっ)][!!]

うちかたんコメントじゃえらしいしじゃったで


>私は携帯からななで…
なんちいいよんのな?
ちごうちょんで〜
あせんなんなえ

>ぼちぼち…一週間連続アップします[!!](爆)

そげえかくんのかえ〜
よだきなんで〜


>奥様にも次女が大変お世話になりました[!!]

よろしゆうちょくな
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 22:55
わっき〜さんへ

こんばんは

サプライズ訪問ありがとうございました。

危うく閉めだしでしたか、泊まって行けばよかったのに(笑)

アメドSは小さいので何時でも持って行けますよ、
寝袋持参でおいで下さい(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 23:05
kazumanさんへ

びっくりするほどの晴天でしたよ。

秋の志高湖もなかなかですよ、
湯布院ICからでも別府ICからでも15分かからないでしょう、
是非お越しください。

ソロでもいいですよ
スクランブル発進しま〜す
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月13日 23:14
いいお天気でしたね~♪
焚火がとても温かそうで・・・
いなぞうさんともご一緒で楽しそうo(*^▽^*)o

う・うらやましい(笑)キャンプ風景でした。

連休と言っても、シルバーウィークのような
殺人的混みあいはなかったのですね。

もう寒くなってきたからかなぁ。

やっぱり志高湖は素敵なキャンプ場です。
Posted by nagomi at 2009年10月14日 09:10
nagomiさんへ

お天気にも恵まれ、いなぞう家は父娘で面白い(笑)
楽しいキャンプになりましたよ。

志高湖キャンプ場は落ち着きを取り戻しましたね。

紅葉の季節の志高湖もいいですよ、
標高が600メートルありますから少し寒いです、
武井君持っておいで下さい。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年10月14日 15:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
志高湖晴天祈願キャンプ
    コメント(18)