ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月30日

キッチンツール&チェアー

前回の続きで道具の紹介です。

賛否両論のアイテムからいってみます(笑)

SPガビングスタンドとネットラックスタンドです。

キッチンツール&チェアー

上のケースがガビングスタンドで下の2つがネットラックスタンドです。
ネットラックスタンドはスタンドのケースとラック&ネットのケースが別になっています。

どう言う訳かガビングスタンドのケースがスタンドとバッグを一緒に収納するのに一番小さいのです、
ネットラックスタンドのケース(細い上から2番目)の方がスタンドだけの収納なのに若干ですが幅広です?

入れ替えようかなと思っています。

ガビングスタンドをケースから取り出したところです。

キッチンツール&チェアー

スタンドだけ展開したところ、マルチスタンドをひっくり返した感じです、
(細部は違いますけど)

キッチンツール&チェアー

バックを装着して、完成形。

キッチンツール&チェアー

ガルブィー捨ててみました(笑)容量は必要にして十分ですね、

キッチンツール&チェアー

組み立てに時間はかかりませんよ、あっという間です。
ただ、冬場はバックが硬くなっていますのでフレームを通すときにちょっと手間取るかも
もっとも、これとて慣れてしまえば何の事はないですけどね。

ガビングスタンドは意見の分かれるアイテムですよね、
我が家も始めは「ゴミ箱に一万円!」「訳わからん」と言っていました(笑)

しかし、キャンプでゴミは結構面倒なことになります、
ゴミ袋をテーブルやキッチンスタンドに括り付けていても、風でバタバタとうるさいし、
地面に置けば、あっという間にアリや虫がたかります。
車に積んで置くと夏場はすぐに悪臭が発生します。
格好悪いので目立つ場所に置けないし・・・
これらの悩みを一挙に解決してくれるアイテムです。

お次はネットラックスタンド、ケースからとりだしたところ。

キッチンツール&チェアー

ちょっと見にくいですが、ラックは3枚あります、

キッチンツール&チェアー

完成です、ガビングスタンドよりも時間はかかります、
四隅それぞれ3か所をベルクロ止めしてラック3枚をセットするのに若干の時間がかかります。

こちらも約一万円(¥9,800)高いですね、
我が家は以前、colemanのハンギングドライネットを使っていました。
これ、ランタンハンガーに吊して使っていません?
そして、転倒した経験ありません?
洗い物が多い時に別の段からカトラリーや鍋の蓋落ちた事ありませんか?
こんな理由から購入に至りました、天板を載せればちょっとした物も置けますしね。

二つ並べてみました、当然高さや幅は一緒です。

キッチンツール&チェアー


ジャンル変更して、続けます。
お次はイス関係に行きますね、ここからはあんまり使っていない物が・・・

まずはcoleman兄弟です。

キッチンツール&チェアー

一番上のイージーリフトチェアです デカイ(゚д゚)です。
ケースから出したところ。

キッチンツール&チェアー

広げるのはワンタッチですけど

キッチンツール&チェアー

リクライニングしたところ、ちょっとしたコツがいるようです、
私は問題ないんですけど、ハイジは苦労しています、
後ろにこけるのではと思うほど反動つけてますね(笑)
身長150㎝ちょっとなので、小さい方には難しいのかもです。

キッチンツール&チェアー

後ろにメッシュポケット付いてます、あると便利ですね。

キッチンツール&チェアー

これは、最近使っていないです。
大きくてかさばるんですよ(つд⊂)エーン
お昼寝出来るし、焚き火しながら星空を見てリラックスするには最適だと
思うのですが、
大きな車に買い替えるか、荷物のコンパクト化が出来れば(ムリだ~)出番も増えると思います。

これは我が家のチェア初号機です、ホムセンで¥1,780で買いました。
安いですけど、座り心地は悪くないですね。

キッチンツール&チェアー

これもホムセンで¥980でした、夏祭りで花火を見に行く為に購入しました。

キッチンツール&チェアー

大きさ比較です、イージーリフトチェアの大きさが際立ちます(笑)

キッチンツール&チェアー

次は、現在の主力チェアの小川のハイパックアームチェアと
リラックスアームチェアです。

キッチンツール&チェアー

横から見たところ、ちょっとアングルが悪いですね、
高さの違い分かりますか?

キッチンツール&チェアー

アームカバー(別売)にはメッシュポケット付いてます、
冬場はアルミむき出しのアーム部は冷たいのでアームカバーを購入しました。
付けたままケースに収納できるので便利ですよ。

座り心地は満点です、先日のデイキャンプでは思わず眠ってしまいました。
ちょっとお高いですが最初に買っておけばと思いました、
評判いいですし、使っている方多いですよね。

キッチンツール&チェアー

またまた大きさ比較です。

キッチンツール&チェアー

キッチンツール&チェアー

ケースに入れた状態でこの違い、ちょっと解りづらいですかね、
実際に見るとかなりの違いです。

次は、何気に大活躍これ

キッチンツール&チェアー

名前もメーカーも忘れました(笑)
ナチュの特売品です、4個あります、小さくたためるので車にいつも積んでます。
ガーデニング用に一脚だしています。たしか¥100位だったかと思います。


次は、椅子としては使っていないこれ

キッチンツール&チェアー

キッチンツール&チェアー

キッチンツール&チェアー

3人掛けベンチですが、荷物置き場用に購入しました、
とってもコンパクトになるので便利です。
雨撤収の時は大活躍でしたよ、濡らしたくない物を置いといて、
最後に積み込んでもかさばらないので上にひょいと載せられます。

次、最後です、長らくお待たせしましたロゴスファンみなさ~んもみじ01
本日のラストわ飾るのはロゴスのウイングペットです。

あまり(てっ言うかゼンゼンじゃん)紹介していませんが、
我が家、ロゴス製品多いです(笑)

ケースのまま並べて

キッチンツール&チェアー

取り出したところ、解りますかね、ベルトで縛る様になっています、
このひと工夫でケースへの収納が楽になります。

キッチンツール&チェアー

ホントにワンタッチで広がります、流石!クイックが得意なロゴスです。

キッチンツール&チェアー

色違いで、なんと2個も買ってしまった。

キッチンツール&チェアー

これ、使用感で意見の分かれるところ、ウイング(左右の広がった所)
を結ぶ線上のテンションが強くて人によっては大不評ですね、
好みの問題と使う人の身長や体重によるところでしようか。
小五郎はあまり気になりませんね、ハイジに至っては「どこが?」と言ってます。
これも大きくてかさばるので冬場(装備が増えるので)は出番無しでした。
夏には使いたいと思っています。

ふぅ~今回はこれにておしまいです、写真多くてすみません。
もうちょっと道具紹介しようかなと思うので(えっモウイイデス?)つづく(笑)


同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
山や準備中((o(^-^)o))
お次のアイテム
ニューアイテム
ご無沙汰していますm(._.)m
本日の戦利品で〜す
着々と準備中
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 山や準備中((o(^-^)o)) (2011-08-24 00:59)
 お次のアイテム (2011-07-27 14:33)
 ニューアイテム (2011-07-24 12:55)
 ご無沙汰していますm(._.)m (2010-03-26 13:53)
 本日の戦利品で〜す (2009-10-17 22:35)
 着々と準備中 (2009-10-01 23:34)

Posted by 炭焼き小五郎 at 19:01│Comments(10)アイテム
この記事へのコメント
こんばんわ。
うわっまた沢山の道具達!ウラヤマシイ・・・w

上の2つはある程度道具がそろってさらに快適にするには・・・といった時に必要となってくるものでしょうかね?
欲しいけどまだまだ手が出せない領域の代物です。

椅子なんか某ミスター○ックスで500円しないのを使ってたり(笑)
以前生ゴミで車内が凄いことになった経験上、ガビングスタンドは今すぐでも欲しいアイテムなんですけどね。
Posted by kazukazumankazukazuman at 2009年05月31日 00:25
えっと・・・小五郎さん^^;何人家族?イス多すぎっしょ?(爆)

イージーリフトは・・ウチも愛用ですが・・・確かにかさばりますね(笑)

あり?スノピカさんなのに・・・イスだけSPじゃない!?^^;
Posted by いなぞういなぞう at 2009年05月31日 05:42
レポお疲れ様です!

SPは、高くて手が出ませんよ~
イス類は、増えますよね~
我が家も結構沢山あります(^^ゞ
少しずつ、親戚にあげたりして減らしてる所です!

ロゴス製品待ってました~
親戚が同じの持ってますよ~
我が家のベットは、BARTです!
昨年安くナチュラムさんで、売ってましたよね~

もっとロゴス製品レポお願いします(^^)/
Posted by haruharu5haruharu5 at 2009年05月31日 08:02
おはようございます。

ガビングスタンドいいですね~。
スノーピークファンとしては欲しいアイテムですが値段が高くて手が出ません(>_<)


小川のチェア欲しいけどこれも高くて手が出せないのが現状です。
3人掛のベンチはいろんな事に使えていいですよね!…持ってませんが(^。^;)


僕もロゴスの製品好きですよ。
今はソフトクーラーのハイパークーラー40が欲しいですね!

お金は無いけど、物欲は永遠に不滅です(≧∇≦)
Posted by ガリレオ at 2009年05月31日 08:21
いなぞうさん
こんばんは〜(^O^)

えっと・・・12人です(笑)

SPの椅子でしょ、だって・・・FDは食事時はいいけどリラックス出来ないし、竹は沈みすぎなんだもん(泣)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年05月31日 22:14
haruharu5さん
こんばんは〜

ロゴス製品レポは次回も予定してますよV(^0^)

SPは高いですよね、もうそんなに買えません(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年05月31日 23:02
ガリレオさん
こんばんは〜(^O^)

ガビングスタンド高いですが、購入満足度は満点だと思いますよ

3人掛けベンチはロゴスからガンバレベンチの名前で発売されてますね、
あると何かと便利ですよ。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年05月31日 23:09
kazukazumanさん
こんばんは〜

m(._.)m一度書いたコメント間違って消しちゃったです、
ガビングスタンドはこれから夏になると、ますます必要性が高まると思います。
無理の無い範囲で購入計画に入れてみては?

ロゴスも良い製品多いですね、
私もスタートはロゴス&キャプスタでした。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年05月31日 23:18
こんばんはー。
キャンプ道具の紹介記事は大好きです。
続きありそうなので、楽しみにしています(笑)

ガビングスタンドとネットラックスタンドのセットで、
高さもスタイルも統一感があり、良い感じですね。
とても参考になります!(でも買えませんが・・・)
物欲を押さえ込むことに、慣れてきましたfreestyleでした。
またよろしくお願いします。
Posted by freestyle at 2009年05月31日 23:51
freestyleさん
こんばんは〜

訪問&コメありがとうございます(^o^)

物欲押さえ込みましたか、スッゴいです(ソンケイシマス)
私はこれから押さえ込みますよ、
って言いながら、今日もスポオソで買って来てしまった(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月01日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンツール&チェアー
    コメント(10)