ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月13日

今日の戦利品

今日は久しぶりにお家で日曜日です。

しかし、ムズムズ感が・・・出掛ける事にしました

行き先は大分市のアウトドアショップ山渓です

付いてびっくり、駐車場がいっぱいです。

滅多にない光景です
これはもしやとそそくさと店内へ

やってましたセール
キャンプ用品はあまり多くはなかったですが、登山用品は色々激安品がありましたよ、

少ないキャンプ用品の中から小五郎が選んだのはこちら


今日の戦利品



ユニフレーム9インチスキレットです(2500円)


今日の戦利品



小五郎はロッジの12インチスキレットを持っていますが、デカすぎて使いづらい

これならちょうどいいかもと購入

早速、今晩の夕食はコイツで煮込みハンバーグを作りました、使いやすく火のとおりも均一でバッチリ出来ましたよ


山渓では他にマントルやロッジのマグカップを買って帰りました。

今日の戦利品



ロッジのマグカップと一緒に写っているのはこのあと行った珈琲ショップで買ったポットです。

前回のキャンプで珈琲ポットを忘れた原因が家用とキャンプ用と別けてなかったから?
家用に新しく買いました。


今日の戦利品


早速使ってみました、
完璧です、教科書どおりの抽出が出来ましたよ。

これで次回のキャンプは忘れ物無しです

次のキャンプは何時?何処で?


申し込みました、あそこ


返事待ちです


同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
山や準備中((o(^-^)o))
お次のアイテム
ニューアイテム
ご無沙汰していますm(._.)m
本日の戦利品で〜す
着々と準備中
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 山や準備中((o(^-^)o)) (2011-08-24 00:59)
 お次のアイテム (2011-07-27 14:33)
 ニューアイテム (2011-07-24 12:55)
 ご無沙汰していますm(._.)m (2010-03-26 13:53)
 本日の戦利品で〜す (2009-10-17 22:35)
 着々と準備中 (2009-10-01 23:34)

Posted by 炭焼き小五郎 at 21:54│Comments(16)アイテム
この記事へのコメント
え?キャンプどこでしょうか??
本格的なコーヒー私も飲んでみたい!
サイトで朝飲むコーヒーは格別ですもんね~。
Posted by kazumankazuman at 2009年09月13日 23:22
こんばんは(^0^)/
ワタクシ無事帰還致しました!(笑)



今日つくづく思いました、ポット欲しいです……w(*゜o゜*)w(笑)
Posted by masatoro at 2009年09月14日 00:18
こんばんは~

おぉ~山渓セールですか・・
通販で時々利用するんですが、お宝が眠ってそうですね!!

今度行ってみようかな~♪
遠いけど(^^;
Posted by bakabon at 2009年09月14日 00:42
kazumanさんへ

キャンプは例のイベントの所ですよ

まだわかりませんよ、申し込みしただけだから。


珈琲はデリケートですから正しく入れないと味が激変します。

最高の豆と適切な温度のお湯と豆の状態を見ながら細かな調節が出来るポットが無いと至福の時は訪れません。
あっ、勝手なこだわりですから


ご一緒した際は御馳走しますよ
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 01:10
masatoroさんへ

無事な帰還お疲れ様ですV(^0^)

大変でしたでしょうがご無事でなによりです。

>
>今日つくづく思いました、ポット欲しいです……w(*゜o゜*)w(笑)


何かあったのでしょうか?

専用ポット高いですからね、SP製品が安く感じます
でも無いと困るし・・・
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 01:18
bakabonさんへ

セールは何時からやってるか分かりません?

大分少なめだったので数日前からかな?

山渓はセール以外でも破格の価格を付けたグッズをこそっと置いてる事ありますから

時間が有れば覗いてみてはどうでしょう?
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 01:38
小五郎さんは、すごいコーヒー好きのyamachanでもそこまでやっていませんて言うかできませんうらやましいです…キャンプ行かれるんですね…レーノあの場所とは…しかもイベントとくるともしや…もしyamachanの感が当たっていれば○○キャンプかなyamachanも19・20・21日の二泊三日で行きます
Posted by yamachan at 2009年09月14日 09:51
ええ〜!

ユニフレームのスキレットがその値段ですか!
ほぼほぼ半額ですね〜。(・ω・;)

ていれも簡単そうですし、いい買い物しましたね〜。

早速、山渓オンラインショップ見ましたが。あるわけもなく(笑

リアル店舗もたまにはチェックしようと思いました。
Posted by びじた at 2009年09月14日 11:52
yamachanさんへ

珈琲は元々好きでしたが、キャンプ場で飲んでるうちに懲りはじめした。

自然の中で飲む珈琲は美味しいし、家では解らなかった微かな甘味・酸味やフルーツのような風味もはっきりと感じます。

たぶん環境が五感を敏感にしてるのでしょうね。

SWは行けないんですね
秋キャンプ存分に満喫して来て下さい(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 12:36
びじたさんへ

リアル山渓覗いて見てください、掘り出し物見つかるかも?

過去にも輸入物のウッドキャンドル500円とかペリカンの防水小物入れ100円などなど。
今回もインフレータブルマットや南部鉄器の釜など欲しいものがありました、お得な価格で、ぐっと我慢しましたが

ユニのスキレットは満足度満点でした。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 13:01
こんばんは はじめまして^^

この前 平尾台まで いらっしゃってたと聞いて・・・

お会いしたかったです(*^-^*)

僕は夜に出没したんです^^


コーヒーは 本格的で おいしそうですね^^

僕は ふだんあまりコーヒーは飲まないんですが

キャンプ場では ホントに美味しく感じるので

まったりと 飲んでます^^


お気に入り登録させて頂きます

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by けんちん at 2009年09月14日 22:51
けんちんさんへ
こんばんは〜(^O^)
訪問&コメありがとうございます。

お気に入りまでm(._.)m


珈琲はカタログや雑誌の影響で形から入りました

フィールドで飲むと美味しくて、はまりましたね。


お近くにお住まいのようですからお会い出来る日も遠くないと思いますよ。

こちらこそよろしくお願いします(^-^)/
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月14日 23:30
前記事コメントすみません(^^ゞ

本格的なコーヒー、いいですねぇ~。
パーコレーターで淹れたコーヒーはおいしくない、とか
聞いても、いまいち味の違いがわからないsiori412です(笑)
パーコレーターだと熱々でいいなぁ、とか、ドリップだったら冷めちゃうなぁ、とかそれぐらいしかわかんなくて・・・

こんな私ですが西へと出撃したあかつきには、そのこだわりコーヒーを、
ぜひ飲ませてください^m^
職場近くの激ウマロールケーキを持参いたしますっ(笑)
Posted by siori412 at 2009年09月15日 20:45
こんばんわ~(^O^)

僕も通販でお世話になった山渓に行かれましたか~。

いつか志高湖キャンプに行ったらお店に寄ってみようと思います!

スキレットお安くゲットしましたね

しかもスキレットで煮込みハンバーグはヤバい位に美味いはずです(≧∇≦)


あと小五郎さんらしくコーヒーポットをキャンプ用に買ったなんて(笑)

これで小五郎さんのサイトにお邪魔した時は間違いなく旨い珈琲が飲めますね(≧∇≦)
Posted by ガリレオ at 2009年09月15日 21:07
siori412さんへ
こんばんは。

どこにコメント入ってもわかる様に設定してあるから大丈夫ですよ


>パーコレーターで淹れたコーヒーはおいしくない、とか


そんな事ないですよ、ペーパーフィルターだと味わえないコーヒーオイルが抽出されますから、
火加減(沸騰させすぎない)と豆は荒挽きで浅煎りで、出来るだけ短時間で抽出してください。

豆の種類は好みがありますからね、一つあげるとキリマンジャロはどうでしょう。でもお好みでどうぞ。


>こんな私ですが西へと出撃したあかつきには、そのこだわりコーヒーを、
>ぜひ飲ませてください^m^


お待ち申し上げます。
その時はとびっきりの珈琲をごちそうしますよ。


>職場近くの激ウマロールケーキを持参いたしますっ(笑)


いいですね〜
今からロールケーキにあう珈琲を捜さなきゃ
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月15日 22:10
ガリレオさんへ
こんばんは。

じつは山渓の通販は利用した事がないんです(^-^;

近くに来られたら是非寄ってみてください。
お宝ゲットできるかも


スキレットは値札見るまで買う気がなかったんですが、大満足ですよ。

煮込みハンバーグは最高に美味しかったですよ


新調したポットは出来がいいです
ご一緒した際は完璧に抽出した珈琲をご馳走しますよ
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月15日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の戦利品
    コメント(16)