ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月27日

久住高原オートビレッジ

早朝から一仕事終わらせて、やっと更新できます。(ノ^^)ノドモドモ
10月25日26日と大分県竹田市の久住高原オートビレッジへ行ってきました。
HPはこちらhttp://www.kujukogen.com/
初キャンプもここだったんですよ(^o^)v

まず、九州横断道路(通称やまなみハイウェー)の飯田高原から久住山を望む


この山の裏側まで行きます。
あいにくの曇り空で残念です。v(≧□≦)v

この後の牧ノ戸峠の紅葉が綺麗だったのですが、登山客の路上駐車が多く(ほんと半端ない数)Σw(゚д゚* )wわぉ!!
やむなく断念しました。

峠を越え、見えてきました、阿蘇五岳で~すv(^◇^)v

仏様が仰向けに横たわる姿にみえますか?
このときばかりは曇り空で正解かな?
晴れてると麓までくっきりで(建物とか見えるから)雰囲気いまいち。


キャンプ場の近くの牧場で、放牧中の牛さんをパチリ。

のんびりと草を食んでいます。

さっ、到着して設営ですo^□^o
ほとんど、お客さんいませ~ん。よって贅沢な設営(^O^)」


ちょっとタープシワシワです(この後微調整)
後ろの山が久住三山です、飯田高原からの写真の裏側。
こちら側からも多くの方が登山しています(南登山口から)

本日、デビューのニューアイテム(^◇^)にゃは
ユニフレームの温度計で~す。同じくユニの引っ掛け坊主でタープの張り綱へセット。
これからの季節は必需品かな?キャンプはテンション上がっているので、
気が付いたときはかなり寒くなってることありますから、こまめにチェックチョキ





買出しへ、いつもここで買ってま~す。
田舎なので大型スーパーは無いですが、結構そろいますよ。


お肉は絶対ここで、地元なので安いのだ(=^▽^)σ
なんと、マシュマロも置いてます。結構キャンパー来るんだろうね。

さて、戦闘開始ですο(‘ v‘ )ο~♪
ロゴスのピラミットグリルL2とユニのチャコスタ登場チョキ




ロゴスの8インチ鋳鉄ダッチオーブンにサツマイモセットo(^-^o)(^o-^)o



うまく焼けることを祈って、ちょっと休憩。



こちらも、今回デビューのユニのバーネット。
今まで、パーコレーターだったのですが(パーコレータースキでよ)物欲にまけてしまいました。
コーヒー大好きなのでミルも持参、挽きたてをいただきます。

一服している間に出来ました~(≧◇≦)/


めっちゃおいしかったですよニコニコ
調子に乗って翌朝も早起きして作ってしまいました
(^o^)v

夕食と翌日の模様は次回として、
つづく  


Posted by 炭焼き小五郎 at 09:09Comments(20)