2009年09月08日
SP製エコバック
最近小五郎が使っているエコバックのご紹介です。
SP焚火台Lの付属袋です。

SP焚火台をお持ちの皆さん、どうしてますこの袋?
仕舞ったまま?ひょっとして捨てた?
小五郎はどうしたものかと考えてました。
ある日買い物にスーパーへ、
駐車場でエコバックを忘れた事に気が付き、
取りに帰るかと思った時に閃いたのです、
使えるかも?
確かラゲッジに置いてたはず・・・ありました
使った感想は、沢山入ります、薄くて丈夫、肩に掛けられるから楽、SPロゴが(*^.^*)
使えますよこれ!
ついでに忘れなくなりましたよ(^O^)
SP焚火台Lの付属袋です。
SP焚火台をお持ちの皆さん、どうしてますこの袋?
仕舞ったまま?ひょっとして捨てた?
小五郎はどうしたものかと考えてました。
ある日買い物にスーパーへ、
駐車場でエコバックを忘れた事に気が付き、
取りに帰るかと思った時に閃いたのです、
使えるかも?
確かラゲッジに置いてたはず・・・ありました

使った感想は、沢山入ります、薄くて丈夫、肩に掛けられるから楽、SPロゴが(*^.^*)
使えますよこれ!
ついでに忘れなくなりましたよ(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 22:33│Comments(12)
│アイテム
この記事へのコメント
なるほど!こんな使い方があるとはw(*゜o゜*)w
勉強になります(^_-)-☆
ワタクシよく忘れるんですよ〜エコバック(;^_^A
勉強になります(^_-)-☆
ワタクシよく忘れるんですよ〜エコバック(;^_^A
Posted by masatoro at 2009年09月08日 22:42
masatoroさんへ
エコバック忘れますよね、
我が家には5・6枚あるんですが、度々忘れます。
でもこれに変えてから、
ちょっぴり楽しみで忘れません(^O^)
付属袋が無駄になるのも防げてダブルエコ(*^.^*)
エコバック忘れますよね、
我が家には5・6枚あるんですが、度々忘れます。
でもこれに変えてから、
ちょっぴり楽しみで忘れません(^O^)
付属袋が無駄になるのも防げてダブルエコ(*^.^*)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 00:13
オハヨウゴザイマス
なるふぉど〜!
気が付きませんでした。
分厚く丈夫な「専用"別売り"バック」を使ってしまうと、
とたんに存在を忘れてしまう一品です(笑)
よく見れば、
肩掛けが底を通ってるから、
変わった形のトートバックですよね、コレ。
私も早速真似して......
あれ?
何処に仕舞込んだっけかな? ^^;
なるふぉど〜!
気が付きませんでした。
分厚く丈夫な「専用"別売り"バック」を使ってしまうと、
とたんに存在を忘れてしまう一品です(笑)
よく見れば、
肩掛けが底を通ってるから、
変わった形のトートバックですよね、コレ。
私も早速真似して......
あれ?
何処に仕舞込んだっけかな? ^^;
Posted by ちん婆
at 2009年09月09日 03:23

ちん婆さんへ
おはようございます。
別売バックとの差が余りに大きく捨ててしまうところでしたよ(^O^)
ほんと変わった形ですよね、
よく行くスーパーにレジで袋に商品を入れてくれると所があるんですが
店員さん毎回戸惑ってます(^O^)
ちん婆さん、仕舞いこんだんですね(笑)
こりゃなかなか見付からないかも(^-^;
おはようございます。
別売バックとの差が余りに大きく捨ててしまうところでしたよ(^O^)
ほんと変わった形ですよね、
よく行くスーパーにレジで袋に商品を入れてくれると所があるんですが
店員さん毎回戸惑ってます(^O^)
ちん婆さん、仕舞いこんだんですね(笑)
こりゃなかなか見付からないかも(^-^;
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 07:11
こんにちは\(^o^)/いいですねそのエコバック(❄)
yamachanのところは、sp焚火台持っていないので、
したくてもできませ~ん(T_T)やっぱり買うしかないですか・・(笑)
でもほんとにいいアイディアですね・・・
yamachanもなんでもすぐに捨てずよく考えよう(^o^)/
yamachanのところは、sp焚火台持っていないので、
したくてもできませ~ん(T_T)やっぱり買うしかないですか・・(笑)
でもほんとにいいアイディアですね・・・
yamachanもなんでもすぐに捨てずよく考えよう(^o^)/
Posted by yamachan
at 2009年09月09日 18:20

yamachanさんへ
いいでしょこれ
スーパーで目立ちますよ
>yamachanのところは、sp焚火台持っていないので、
>したくてもできませ〜ん(T_T)やっぱり買うしかないですか・・(笑)
この機会に手に入れましょう(笑)
>yamachanもなんでもすぐに捨てずよく考えよう(^o^)/
小五郎はなんでも捨てられず何時もハイジに叱られます
いいでしょこれ

スーパーで目立ちますよ

>yamachanのところは、sp焚火台持っていないので、
>したくてもできませ〜ん(T_T)やっぱり買うしかないですか・・(笑)
この機会に手に入れましょう(笑)
>yamachanもなんでもすぐに捨てずよく考えよう(^o^)/
小五郎はなんでも捨てられず何時もハイジに叱られます

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 20:00
エコバックまでSP・・・
ピカの鏡ですね~^^;って・・・そこまで高級なエコバック・・・最高♪
ピカの鏡ですね~^^;って・・・そこまで高級なエコバック・・・最高♪
Posted by いなぞう
at 2009年09月09日 20:22

こんばんは~(^o^)丿
これはっっ!!!
目からうろこ、ですっ。
そんな使い方があるとは・・・
対角線の長さは、長ネギの収納にぴったりでしょうか(笑)
残念ながら・・・
我が家の焚き火台、展示品で買って、帰って箱を空けたら、
収納袋がなかったんですよね・・・
この袋、あんまり評判良くなかったから、
「ま、いっか」と思っていたけど・・・
惜しくなってきたー(笑)
これはっっ!!!
目からうろこ、ですっ。
そんな使い方があるとは・・・
対角線の長さは、長ネギの収納にぴったりでしょうか(笑)
残念ながら・・・
我が家の焚き火台、展示品で買って、帰って箱を空けたら、
収納袋がなかったんですよね・・・
この袋、あんまり評判良くなかったから、
「ま、いっか」と思っていたけど・・・
惜しくなってきたー(笑)
Posted by siori412 at 2009年09月09日 20:43
いなぞうさんへ
アウトドアズマンとして、自然を愛するエコライフです(笑)
めんどくさいな〜
そんな時にもSPグッズなら



エコって楽しいな〜
アウトドアズマンとして、自然を愛するエコライフです(笑)
めんどくさいな〜

そんな時にもSPグッズなら




エコって楽しいな〜

Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 21:13
siori412さんへ
単なる思い付きですが、
意外に使いやすいですよ
おっしゃるとおり長ねぎにもピッタリ
バゲット入れると収まりもよくカッコイイです(笑)
収納袋なかったんですか
残念ですね
今から言ってもダメですかね?
こうなったらSPSで付属の収納袋だけ購入しましょう(笑)
単なる思い付きですが、
意外に使いやすいですよ

おっしゃるとおり長ねぎにもピッタリ

バゲット入れると収まりもよくカッコイイです(笑)
収納袋なかったんですか
残念ですね

今から言ってもダメですかね?
こうなったらSPSで付属の収納袋だけ購入しましょう(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 21:30
こんばんは~
ん~ナイスアイデアですね(^^)v
焚き火台の収納袋として使うには?ですが
こうやって使うとエコですね♪
私は焚き火台持ってないんで付属の収納袋
購入しようかな?(笑)
ん~ナイスアイデアですね(^^)v
焚き火台の収納袋として使うには?ですが
こうやって使うとエコですね♪
私は焚き火台持ってないんで付属の収納袋
購入しようかな?(笑)
Posted by わっき~
at 2009年09月09日 22:39

わっき〜さんへ
こんばんは〜(^O^)
なんて言うんでしょうね、怪我の功名?転んでもただは起きぬ?
思い付きですけどね(笑)
正直キャンプ道具としては使えね〜袋です
これを機にエコバックとして大活躍してもらいますよ
>私は焚き火台持ってないんで付属の収納袋
>購入しようかな?(笑)
SPSなら売ってくれるかも?
あっヤフオクに出てたりして100円で(笑)
こんばんは〜(^O^)
なんて言うんでしょうね、怪我の功名?転んでもただは起きぬ?
思い付きですけどね(笑)
正直キャンプ道具としては使えね〜袋です

これを機にエコバックとして大活躍してもらいますよ

>私は焚き火台持ってないんで付属の収納袋
>購入しようかな?(笑)
SPSなら売ってくれるかも?
あっヤフオクに出てたりして100円で(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月09日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。